Go to the content

Material Details - All Items

タイトル 北山十八間戸
タイトルヨミ キタヤマ/ジュウハッケンコ
タイトル標目(ローマ字形) Kitayama/juhakkenko
著者 荒川/洋治∥著
著者ヨミ アラカワ,ヨウジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 荒川/洋治
著者標目(ローマ字形) Arakawa,Yoji
記述形典拠コード 110000040610000
著者標目(統一形典拠コード) 110000040610000
出版者 気争社
出版者ヨミ キソウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kisosha
出版典拠コード 310000031080000
本体価格 \1850
TRCMARCNo. 16038791
『週刊新刊全点案内』号数 1975
出版地,頒布地等 東村山
出版年月,頒布年月等 2016.9
ページ数等 83p
大きさ 20cm
NDC8版 911.56
NDC分類 911.56
図書記号 アキ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) キ141
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201609
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
賞の回次(年次) 第8回
賞の名称 鮎川信夫賞
NDC10版 911.56
内容紹介 鎌倉期・奈良坂の救済施設「北山十八間戸」を描く表題作、保元の乱の母子像「赤江川原」、竹島問題と李朝の記憶「外地」など、現実のなかに隠された新しい〈世界〉を映し出す全16編を収録した詩集。
ジャンル名 92
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160801
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20160801 2016 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0
最終更新日付 20170310
出版国コード JP
利用対象 L
流通コード B
和洋区分 0
Go to the top of this page