Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル 花森安治と『暮しの手帖』
タイトルヨミ ハナモリ/ヤスジ/ト/クラシ/ノ/テチョウ
タイトル標目(ローマ字形) Hanamori/yasuji/to/kurashi/no/techo
著者 山田/俊幸∥編著
著者ヨミ ヤマダ,トシユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山田/俊幸
著者標目(ローマ字形) Yamada,Toshiyuki
記述形典拠コード 110001041630000
著者標目(統一形典拠コード) 110001041630000
著者標目(著者紹介) 1947年新潟生まれ。帝塚山学院大学元教授。著書に「大正・昭和の乙女デザイン」など。
著者 岩崎/裕保∥編著
著者ヨミ イワサキ,ヒロヤス
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岩崎/裕保
著者標目(ローマ字形) Iwasaki,Hiroyasu
記述形典拠コード 110002200340000
著者標目(統一形典拠コード) 110002200340000
著者標目(著者紹介) 1948年名古屋生まれ。帝塚山学院大学元教授。開発教育協会代表理事などを務めた。
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 花森/安治
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ハナモリ,ヤスジ
個人件名標目(ローマ字形) Hanamori,Yasuji
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000795100000
件名標目(漢字形) 暮しの手帖(雑誌)
件名標目(カタカナ形) クラシ/ノ/テチョウ(ザッシ)
件名標目(ローマ字形) Kurashi/no/techo(zasshi)
件名標目(典拠コード) 530266800000000
出版者 小学館
出版者ヨミ ショウガクカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shogakukan
出版典拠コード 310000174480000
本体価格 \1300
ISBN(13)に対応する出版年月 2016.8
ISBN 978-4-09-388500-3
ISBNに対応する出版年月 2016.8
TRCMARCNo. 16039138
『週刊新刊全点案内』号数 1975
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.8
ページ数等 221p
大きさ 19cm
NDC8版 289.1
NDC分類 289.1
図書記号 ハハ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3068
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201608
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別 A
内容紹介 戦時中は国策に利用され、戦後はお上の言うことは信ぜずに独自の姿勢を貫き、日本のあるべき暮しを追求した花森安治。『暮しの手帖』で取り上げたテーマを中心に、花森の業績や考え方を探る。
ジャンル名 20
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160801
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20160801 2016 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20160805
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-09-388500-3
Go to the top of this page