タイトル
|
原発と放射線をとことん考える!
|
タイトルヨミ
|
ゲンパツ/ト/ホウシャセン/オ/トコトン/カンガエル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Genpatsu/to/hoshasen/o/tokoton/kangaeru
|
サブタイトル
|
いのちとくらしを守る15の授業レシピ
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
イノチ/ト/クラシ/オ/マモル/15/ノ/ジュギョウ/レシピ
|
サブタイトルヨミ
|
イノチ/ト/クラシ/オ/マモル/ジュウゴ/ノ/ジュギョウ/レシピ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Inochi/to/kurashi/o/mamoru/jugo/no/jugyo/reshipi
|
著者
|
家庭科放射線授業づくり研究会∥編
|
著者ヨミ
|
カテイカ/ホウシャセン/ジュギョウズクリ/ケンキュウカイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
家庭科放射線授業づくり研究会
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kateika/Hoshasen/Jugyozukuri/Kenkyukai
|
記述形典拠コード
|
210001506170000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210001506170000
|
件名標目(漢字形)
|
技術・家庭科
|
件名標目(カタカナ形)
|
ギジュツ/カテイカ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gijutsu/kateika
|
件名標目(典拠コード)
|
510635900000000
|
件名標目(漢字形)
|
原子力発電
|
件名標目(カタカナ形)
|
ゲンシリョク/ハツデン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Genshiryoku/hatsuden
|
件名標目(典拠コード)
|
510729500000000
|
件名標目(漢字形)
|
放射線
|
件名標目(カタカナ形)
|
ホウシャセン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hoshasen
|
件名標目(典拠コード)
|
511384400000000
|
出版者
|
合同出版
|
出版者ヨミ
|
ゴウドウ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Godo/Shuppan
|
出版典拠コード
|
310000170890000
|
本体価格
|
\2000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2016.8
|
ISBN
|
978-4-7726-1290-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.8
|
TRCMARCNo.
|
16039422
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1975
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.8
|
ページ数等
|
167p
|
大きさ
|
26cm
|
NDC8版
|
375.5
|
NDC分類
|
375.5
|
図書記号
|
ゲ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2363
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201608
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
「いのちとくらし」の具体を学ぶ教科である「家庭科」。子どもたちの原発事故に対する理解を深め、異なる見解の情報やそれらを批判的に見る力を育てる、小学校~高校の「家庭科」授業の実践を紹介。
|
ジャンル名
|
37
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20160803
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20160803 2016 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20160805
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
I
|
ISBN(13)
|
978-4-7726-1290-6
|