タイトル
|
永六輔の伝言
|
タイトルヨミ
|
エイ/ロクスケ/ノ/デンゴン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ei/rokusuke/no/dengon
|
サブタイトル
|
僕が愛した「芸と反骨」
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
シュウエイシャ/シンショ
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
200777
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shueisha/shinsho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605502100000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
845
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000845
|
シリーズ名
|
集英社新書
|
サブタイトルヨミ
|
ボク/ガ/アイシタ/ゲイ/ト/ハンコツ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Boku/ga/aishita/gei/to/hankotsu
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
0845
|
著者
|
永/六輔∥〔著〕
|
著者ヨミ
|
エイ,ロクスケ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
永/六輔
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ei,Rokusuke
|
記述形典拠コード
|
110000160650000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000160650000
|
著者標目(著者紹介)
|
1933~2016年。テレビ・ラジオの放送作家、作詞家、タレント。菊池寛賞など受賞多数。
|
著者
|
矢崎/泰久∥編
|
著者ヨミ
|
ヤザキ,ヤスヒサ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
矢崎/泰久
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yazaki,Yasuhisa
|
記述形典拠コード
|
110001010710000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001010710000
|
著者標目(著者紹介)
|
1933年東京生まれ。編集者・ジャーナリスト。著書に「あの人がいた」など。
|
件名標目(漢字形)
|
芸能人
|
件名標目(カタカナ形)
|
ゲイノウジン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Geinojin
|
件名標目(典拠コード)
|
510706900000000
|
出版者
|
集英社
|
出版者ヨミ
|
シュウエイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shueisha
|
出版典拠コード
|
310000174320000
|
本体価格
|
\740
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2016.8
|
ISBN
|
978-4-08-720845-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.8
|
TRCMARCNo.
|
16041166
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1977
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.8
|
ページ数等
|
221p
|
大きさ
|
18cm
|
NDC8版
|
770.4
|
NDC分類
|
770.4
|
図書記号
|
エエ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3041
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201608
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
掲載日
|
2016/09/25
|
掲載紙
|
読売新聞
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p221
|
内容紹介
|
永六輔が出会い、学び、繋ぎ、そして見送ってきた多くの先輩や仲間たち。半世紀にわたり永六輔に伴走してきた盟友が、本人に成り代わって活写した、彼らとの熱い交わり。UCカード会員誌『てんとう虫』連載をもとに書籍化。
|
ジャンル名
|
71
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20160822
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20160822 2016 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20160930
|
新継続コード
|
200777
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-08-720845-0
|