タイトル
|
玉川百科こども博物誌
|
タイトルヨミ
|
タマガワ/ヒャッカ/コドモ/ハクブツシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Tamagawa/hyakka/kodomo/hakubutsushi
|
巻次
|
〔2〕
|
各巻のタイトル
|
ぐるっと地理めぐり
|
多巻タイトルヨミ
|
グルット/チリメグリ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Gurutto/chirimeguri
|
タイトル標目(全集コード(但し,552~559はなし))
|
202900
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
726682800000000
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし))
|
000002
|
著者
|
小原/芳明∥監修
|
著者ヨミ
|
オバラ,ヨシアキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小原/芳明
|
著者標目(ローマ字形)
|
Obara,Yoshiaki
|
記述形典拠コード
|
110001530460000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001530460000
|
各巻の責任表示
|
寺本/潔∥編
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
テラモト,キヨシ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
寺本/潔
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Teramoto,Kiyoshi
|
記述形典拠コード
|
110000670630000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110000670630000
|
各巻の責任表示
|
青木/寛子∥絵
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
アオキ,ヒロコ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
青木/寛子
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Aoki,Hiroko
|
記述形典拠コード
|
110007059110000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110007059110000
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-チリ
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-chiri
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
日本-地理
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
520103810050000
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
セカイ/チリ
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Sekai/chiri
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
世界地理
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
511037700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
モノシリ/ジテン
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Monoshiri/jiten
|
学習件名標目(漢字形)
|
物知り事典
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540460700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニホン/チリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
9-96
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nihon/chiri
|
学習件名標目(漢字形)
|
日本地理
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540384600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チキュウギ
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-11
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chikyugi
|
学習件名標目(漢字形)
|
地球儀
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540296400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニホン/レットウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
12-13
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nihon/retto
|
学習件名標目(漢字形)
|
日本列島
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540384400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チケイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
14-15,102-103
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chikei
|
学習件名標目(漢字形)
|
地形
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540298400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キュウシュウ/チホウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
17-24
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kyushu/chiho
|
学習件名標目(漢字形)
|
九州地方
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540229500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シコク/チホウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
25-32
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shikoku/chiho
|
学習件名標目(漢字形)
|
四国地方
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540287500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チュウゴク/チホウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
33-40
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chugoku/chiho
|
学習件名標目(漢字形)
|
中国地方
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540227900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キンキ/チホウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
41-48
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kinki/chiho
|
学習件名標目(漢字形)
|
近畿地方
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540549200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コウツウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
49-56,90-91,146-147
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kotsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
交通
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540233100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チュウブ/チホウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
57-64
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chubu/chiho
|
学習件名標目(漢字形)
|
中部地方
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540227600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カントウ/チホウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
65-72
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kanto/chiho
|
学習件名標目(漢字形)
|
関東地方
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540571900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トウホク/チホウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
73-80
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tohoku/chiho
|
学習件名標目(漢字形)
|
東北地方
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540400700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホッカイドウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
81-88
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hokkaido
|
学習件名標目(漢字形)
|
北海道
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540267400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トドウ/フケン
|
学習件名標目(ページ数)
|
89
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Todo/fuken
|
学習件名標目(漢字形)
|
都道府県
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540558000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゾウニ
|
学習件名標目(ページ数)
|
92-93
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Zoni
|
学習件名標目(漢字形)
|
雑煮
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540576500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホウゲン
|
学習件名標目(ページ数)
|
94-95
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hogen
|
学習件名標目(漢字形)
|
方言
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540383200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セカイ/イサン
|
学習件名標目(ページ数)
|
96
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sekai/isan
|
学習件名標目(漢字形)
|
世界遺産
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540224500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セカイ/チリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
97-149
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sekai/chiri
|
学習件名標目(漢字形)
|
世界地理
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540224000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
プレート/テクトニクス
|
学習件名標目(ページ数)
|
100-101
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Pureto/tekutonikusu
|
学習件名標目(漢字形)
|
プレートテクトニクス
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540177600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アフリカ
|
学習件名標目(ページ数)
|
105-110
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Afurika
|
学習件名標目(漢字形)
|
アフリカ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540069900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイロ(エジプト)
|
学習件名標目(ページ数)
|
106
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kairo(ejiputo)
|
学習件名標目(漢字形)
|
カイロ(エジプト)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540090400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サハラ/サバク
|
学習件名標目(ページ数)
|
107
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sahara/sabaku
|
学習件名標目(漢字形)
|
サハラ砂漠
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540113000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コンゴ/ミンシュ/キョウワコク
|
学習件名標目(ページ数)
|
108
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kongo/minshu/kyowakoku
|
学習件名標目(漢字形)
|
コンゴ民主共和国
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540109600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キリマンジャロサン
|
学習件名標目(ページ数)
|
109
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kirimanjarosan
|
学習件名標目(漢字形)
|
キリマンジャロ山
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540653500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヨーロッパ
|
学習件名標目(ページ数)
|
111-116
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yoroppa
|
学習件名標目(漢字形)
|
ヨーロッパ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540202900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イタリア
|
学習件名標目(ページ数)
|
112
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Itaria
|
学習件名標目(漢字形)
|
イタリア
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540077200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スイス
|
学習件名標目(ページ数)
|
113
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Suisu
|
学習件名標目(漢字形)
|
スイス
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540122000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ラインガワ
|
学習件名標目(ページ数)
|
114
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Raingawa
|
学習件名標目(漢字形)
|
ライン川
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540203600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オランダ
|
学習件名標目(ページ数)
|
115
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Oranda
|
学習件名標目(漢字形)
|
オランダ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540088200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キタアメリカ
|
学習件名標目(ページ数)
|
117-122
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kitamerika
|
学習件名標目(漢字形)
|
北アメリカ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540268300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カナダ
|
学習件名標目(ページ数)
|
118
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kanada
|
学習件名標目(漢字形)
|
カナダ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540091800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニューヨーク(アメリカ/ガッシュウコク)
|
学習件名標目(ページ数)
|
119
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nyuyoku(amerika/gasshukoku)
|
学習件名標目(漢字形)
|
ニューヨーク(アメリカ合衆国)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540150000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
パナマ/ウンガ
|
学習件名標目(ページ数)
|
120-121
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Panama/unga
|
学習件名標目(漢字形)
|
パナマ運河
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540161000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミナミアメリカ
|
学習件名標目(ページ数)
|
123-128
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Minamiamerika
|
学習件名標目(漢字形)
|
南アメリカ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540272000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
マチュ/ピチュ
|
学習件名標目(ページ数)
|
124
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Machu/pichu
|
学習件名標目(漢字形)
|
マチュピチュ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540645200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ブラジル
|
学習件名標目(ページ数)
|
125-126
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Burajiru
|
学習件名標目(漢字形)
|
ブラジル
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540173900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イグアス/ノ/タキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
126
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Iguasu/no/taki
|
学習件名標目(漢字形)
|
イグアスの滝
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540849600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
パタゴニア
|
学習件名標目(ページ数)
|
127
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Patagonia
|
学習件名標目(漢字形)
|
パタゴニア
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540160400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オセアニア
|
学習件名標目(ページ数)
|
129-134
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Oseania
|
学習件名標目(漢字形)
|
オセアニア
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540087000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハワイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
130
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hawai
|
学習件名標目(漢字形)
|
ハワイ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540153500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニュージーランド
|
学習件名標目(ページ数)
|
131
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nyujirando
|
学習件名標目(漢字形)
|
ニュージーランド
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540149400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オーストラリア
|
学習件名標目(ページ数)
|
132-133
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Osutoraria
|
学習件名標目(漢字形)
|
オーストラリア
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540089400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アジア
|
学習件名標目(ページ数)
|
135-142
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ajia
|
学習件名標目(漢字形)
|
アジア
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540067700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タージ/マハル
|
学習件名標目(ページ数)
|
137
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Taji/maharu
|
学習件名標目(漢字形)
|
タージ・マハル
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540839100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トルコ
|
学習件名標目(ページ数)
|
138
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Toruko
|
学習件名標目(漢字形)
|
トルコ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540143900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ロシア
|
学習件名標目(ページ数)
|
139
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Roshia
|
学習件名標目(漢字形)
|
ロシア
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540213600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
バンリ/ノ/チョウジョウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
140-141
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Banri/no/chojo
|
学習件名標目(漢字形)
|
万里の長城
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540218400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホッキョク/チホウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
143
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hokkyoku/chiho
|
学習件名標目(漢字形)
|
北極地方
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540267200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナンキョク/チホウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nankyoku/chiho
|
学習件名標目(漢字形)
|
南極地方
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540271300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クダモノ
|
学習件名標目(ページ数)
|
148-149
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kudamono
|
学習件名標目(漢字形)
|
果物
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540021800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kashi
|
学習件名標目(漢字形)
|
菓子
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540521100000000
|
出版者
|
玉川大学出版部
|
出版者ヨミ
|
タマガワ/ダイガク/シュッパンブ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tamagawa/Daigaku/Shuppanbu
|
出版典拠コード
|
310000181990000
|
本体価格
|
\4800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2016.9
|
ISBN
|
978-4-472-05972-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.9
|
TRCMARCNo.
|
16045484
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1980
|
出版地,頒布地等
|
町田
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.9
|
ページ数等
|
157p
|
大きさ
|
31cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
031
|
NDC分類
|
031
|
図書記号
|
タ
|
巻冊記号
|
2
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4355
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201609
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号)
|
K
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版)
|
291
|
書誌・年譜・年表
|
読んでみよう:p154~157
|
NDC10版
|
031
|
内容紹介
|
こどもたちが自分で得た知識や情報を主体的に探究できる博物誌。日本と世界のいろいろな場所について、特色ある風景やその土地らしい食べ物、歴史・文化などを、地図と絵を交えて解説する。クイズやコラムも収録。
|
ジャンル名
|
09
|
テキストの言語
|
jpn
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版)
|
291
|
データレベル
|
F
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版)
|
291
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20160912
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20160912 2016 JPN
|
刊行形態区分
|
C
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20160916
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
新継続コード
|
202900
|
配本回数
|
全12巻2配
|
利用対象
|
B
|
ISBN(13)
|
978-4-472-05972-8
|
児童内容紹介
|
さあ、日本と世界の地図旅行にでかけましょう。場所がちがえば、風景や食べものもちがいます。人がつくった建物やことばもちがってきます。日本と世界のいろいろな場所のちがいについて、地図と絵でわかりやすく紹介(しょうかい)。歴史を感じることができる建物や場所もでてきます。
|