Go to the content

Material Details - All Items

タイトル 日本人なら知っておきたい2020教育改革のキモ
タイトルヨミ ニホンジン/ナラ/シッテ/オキタイ/ニセンニジュウ/キョウイク/カイカク/ノ/キモ
著者 フジテレビ「ホウドウキョク」∥編
著者ヨミ フジ/テレビ
出版者 扶桑社
出版者ヨミ フソウシャ
出版地 東京
出版年月 2016.10
ページ数等 335p
大きさ 19cm
価格 \1600
ISBN 978-4-594-07559-0
内容紹介 激変する入試制度、学校の挑戦、進化を続けるIT教育…。教育現場の現状や課題について、教育専門家20人が徹底解説する。フジテレビのニュースチャンネル「ホウドウキョク」内「教育のキモ」を書籍化。
掲載紙 産経新聞
掲載日 2017/01/28
件名 教育政策
件名ヨミ キョウイク/セイサク
件名 日本-教育
件名ヨミ ニホン-キョウイク
ジャンル名 教育・学校(37)
NDC9版 373.1
利用対象 一般(L)
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)

Detailed Contents

タイトル 教育改革において文科省の果たす役割とは   p24-34
責任表示 下村/博文∥述 (シモムラ,ハクブン)
タイトル 横断的に複数の教科を学んでいく必要性   p35-52
責任表示 ロバート キャンベル∥述 (キャンベル,ロバート)
タイトル 政府が考える「教育改革」の現場でのあり方とは?   p53-64
責任表示 茂里/毅∥述 (モリ,ツヨシ)
タイトル 成長社会から成熟社会へ。教育現場が抱える課題とは   p65-85
責任表示 藤原/和博∥述 (フジハラ,カズヒロ)
タイトル 大学入試改革に先立ち、変革する中学入試   p88-108
責任表示 小嶋/隆∥述 (コジマ,タカシ)
タイトル 「ゆとり」か「詰め込み」かを越え、質と量の追求へ   p109-118
責任表示 合田/哲雄∥述 (ゴウダ,テツオ)
タイトル クロマグロ完全養殖で注目。近畿大学の人材育成方法は   p119-132
責任表示 塩崎/均∥述 (シオザキ,ヒトシ)
タイトル “教育付加価値日本一”へ。ロボコン常連校の教育とは   p133-146
責任表示 石川/憲一∥述 (イシカワ,ケンイチ)
タイトル 消費する側からつくる側に。「IT教育」の重要性とは   p148-160
責任表示 水野/雄介∥述 (ミズノ,ユウスケ)
タイトル 日常とネットに境目はない。ネットリテラシーを考える   p161-177
責任表示 小木曽/健∥述 (オギソ,ケン)
タイトル 世界の7都市を移り住む。革新的オンライン大学   p180-198
責任表示 山本/秀樹∥述 (ヤマモト,ヒデキ)
タイトル 1万人を留学させる「日本代表プログラム」   p199-212
責任表示 船橋/力∥述 (フナバシ,チカラ)
タイトル いじめ、体罰、組体操…尾木ママが教育問題を斬る   p214-233
責任表示 尾木/直樹∥述 (オギ,ナオキ)
タイトル 「教育格差」を生む「子どもの貧困」の現状と課題   p234-245
責任表示 小宮山/利恵子∥述 (コミヤマ,リエコ)
タイトル 生まれた環境にかかわらず、すべての子どもに教育を   p246-258
責任表示 松田/悠介∥述 (マツダ,ユウスケ)
タイトル 急務となる、「社会で活躍する女性」の育成   p259-279
責任表示 漆/紫穂子∥述 (ウルシ,シホコ)
タイトル ハードより、ハートの変化を。障がい者教育の現状は   p282-294
責任表示 垣内/俊哉∥述 (カキウチ,トシヤ)
タイトル 視覚障がい者が案内する暗闇世界が社会を変える   p295-303
責任表示 志村/真介∥述 (シムラ,シンスケ)
タイトル 学校教育における「スポーツ」のあり方とは   p306-319
責任表示 辻/秀一∥述 (ツジ,シュウイチ)
タイトル ラグビー日本代表を変えたメンタルトレーニング   p320-332
責任表示 荒木/香織∥述 (アラキ,カオリ)
Go to the top of this page