タイトル
|
松前藩
|
タイトルヨミ
|
マツマエハン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Matsumaehan
|
サブタイトル
|
戦国動乱北海の覇者、松前氏により立藩。アイヌ交易で繁栄を極めた、最北の城下町・松前
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
シリーズ/ハン/モノガタリ
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
201642
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shirizu/han/monogatari
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606874400000000
|
シリーズ名
|
シリーズ藩物語
|
サブタイトルヨミ
|
センゴク/ドウラン/ホッカイ/ノ/ハシャ/マツマエ/シ/ニ/ヨリ/リッパン/アイヌ/コウエキ/デ/ハンエイ/オ/キワメタ/サイホク/ノ/ジョウカマチ/マツマエ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Sengoku/doran/hokkai/no/hasha/matsumae/shi/ni/yori/rippan/ainu/koeki/de/han'ei/o/kiwameta/saihoku/no/jokamachi/matsumae
|
著者
|
濱口/裕介∥著
|
著者ヨミ
|
ハマグチ,ユウスケ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
濱口/裕介
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hamaguchi,Yusuke
|
記述形典拠コード
|
110005439210000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005439210000
|
著者標目(著者紹介)
|
千葉県生まれ。足立学園中学校・高等学校常勤講師。専攻は日本近世史。
|
著者
|
横島/公司∥著
|
著者ヨミ
|
ヨコシマ,コウジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
横島/公司
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yokoshima,Koji
|
記述形典拠コード
|
110006408970000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006408970000
|
著者標目(著者紹介)
|
岩手県生まれ。札幌大学女子短期大学部助教。専攻は日本近現代史。
|
件名標目(漢字形)
|
松前藩
|
件名標目(カタカナ形)
|
マツマエハン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Matsumaehan
|
件名標目(典拠コード)
|
520318300000000
|
出版者
|
現代書館
|
出版者ヨミ
|
ゲンダイ/ショカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gendai/Shokan
|
出版典拠コード
|
310000168910000
|
本体価格
|
\1600
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2016.10
|
ISBN
|
978-4-7684-7143-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.10
|
TRCMARCNo.
|
16053081
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1987
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.10
|
ページ数等
|
206p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
211
|
NDC分類
|
211
|
図書記号
|
ハマ
|
主題に関する地域名
|
北海道
|
主題に関する地域コード
|
101000
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1935
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201610
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p206
|
内容紹介
|
北の守りと異民族の窓口。苛酷な環境に身を置きながら「父祖の地」を守ろうと苦闘した松前藩の歴史を紹介する。写真・図版も多数収録。日本人の心に宿る藩風を感じるシリーズ。
|
ジャンル名
|
20
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20161028
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20161028 2016 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20180511
|
最終更新日付
|
20161104
|
新継続コード
|
201642
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-7684-7143-2
|