タイトル
|
日本と世界の塩の図鑑
|
タイトルヨミ
|
ニホン/ト/セカイ/ノ/シオ/ノ/ズカン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nihon/to/sekai/no/shio/no/zukan
|
サブタイトル
|
日本と世界の塩245種類の効果的な使いわけ方、食材との組み合わせ方
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ニホン/ト/セカイ/ノ/シオ/245/シュルイ/ノ/コウカテキ/ナ/ツカイワケカタ/ショクザイ/トノ/クミアワセカタ
|
サブタイトルヨミ
|
ニホン/ト/セカイ/ノ/シオ/ニヒャクヨンジュウゴ/シュルイ/ノ/コウカテキ/ナ/ツカイワケカタ/ショクザイ/トノ/クミアワセカタ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Nihon/to/sekai/no/shio/nihyakuyonjugo/shurui/no/kokateki/na/tsukaiwakekata/shokuzai/tono/kumiawasekata
|
著者
|
青山/志穂∥著
|
著者ヨミ
|
アオヤマ,シホ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
青山/志穂
|
著者標目(ローマ字形)
|
Aoyama,Shiho
|
記述形典拠コード
|
110005776670000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005776670000
|
著者標目(著者紹介)
|
東京都出身。慶應義塾大学卒業。シニアソルトコーディネーター。一般社団法人日本ソルトコーディネーター協会代表理事。共著に「塩図鑑」など。
|
件名標目(漢字形)
|
塩
|
件名標目(カタカナ形)
|
シオ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shio
|
件名標目(典拠コード)
|
510514100000000
|
出版者
|
あさ出版
|
出版者ヨミ
|
アサ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Asa/Shuppan
|
出版典拠コード
|
310000452170000
|
本体価格
|
\1500
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2016.11
|
ISBN
|
978-4-86063-928-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.11
|
TRCMARCNo.
|
16053617
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1987
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.11
|
ページ数等
|
183p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
669
|
NDC分類
|
669
|
図書記号
|
アニ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0008
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201611
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
塩を変えれば料理はぐんとおいしくなる! 日本で買える245種類の塩の味や、相性のよい食材&料理、価格、問い合わせ先などを写真とともに紹介する。塩の基礎知識や選び方、暮らし・美容での活用術なども掲載。
|
ジャンル名
|
60
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
05
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20161028
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20161028 2016 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20161104
|
索引フラグ
|
1
|
資料形式
|
I01
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-86063-928-0
|