Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル 狂うひと
タイトルヨミ クルウ/ヒト
タイトル標目(ローマ字形) Kuru/hito
サブタイトル 「死の棘」の妻・島尾ミホ
サブタイトルヨミ シ/ノ/トゲ/ノ/ツマ/シマオ/ミホ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shi/no/toge/no/tsuma/shimao/miho
著者 梯/久美子∥著
著者ヨミ カケハシ,クミコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 梯/久美子
著者標目(ローマ字形) Kakehashi,Kumiko
記述形典拠コード 110004466470000
著者標目(統一形典拠コード) 110004466470000
著者標目(著者紹介) 1961年熊本県生まれ。北海道大学文学部卒業。編集者を経て文筆業に。「散るぞ悲しき」で大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。他の著書に「昭和二十年夏、僕は兵士だった」「廃線紀行」など。
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 島尾/ミホ
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) シマオ,ミホ
個人件名標目(ローマ字形) Shimao,Miho
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000494050000
出版者 新潮社
出版者ヨミ シンチョウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shinchosha
出版典拠コード 310000175020000
本体価格 \3000
ISBN(13)に対応する出版年月 2016.10
ISBN 978-4-10-477402-9
ISBNに対応する出版年月 2016.10
TRCMARCNo. 16053771
TRCMARCNo. 16053771
『週刊新刊全点案内』号数 1987
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.10
ページ数等 666p
大きさ 20cm
NDC8版 910.268
NDC分類 910.268
図書記号 カクシ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3162
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201610
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1991
掲載日 2016/11/27
掲載日 2016/12/04
掲載日 2016/11/28
掲載日 2016/12/11
掲載日 2016/12/18
掲載日 2016/12/25
掲載日 2016/12/31
掲載日 2017/01/29
掲載紙 朝日新聞
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載紙 産経新聞
掲載紙 毎日新聞
掲載紙 読売新聞
掲載紙 日本経済新聞
賞の回次(年次) 第68回
賞の回次(年次) 第67回
賞の回次(年次) 第39回
賞の名称 読売文学賞評論・伝記賞
賞の名称 芸術選奨・文部科学大臣賞評論等部門
賞の名称 講談社ノンフィクション賞
書誌・年譜・年表 島尾ミホ・敏雄年譜:p650~658 文献:p662~666
内容紹介 島尾敏雄の私小説「死の棘」の愛人の正体は? 本当に狂っていたのは妻か夫か-。島尾夫妻それぞれの日記や手紙など膨大な資料によって、妻・ミホの生涯を辿り、戦後文学史に残る伝説的夫婦の真実に迫る。
ジャンル名 93
テキストの言語 jpn
データレベル F
データレベル
ベルグループコード 07
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20161028
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20161028 2016 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0
更新レベル 0012
最終更新日付 20190215
最終更新日付 20161104
資料形式 K01
出版国コード JP
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-10-477402-9
和洋区分 0
Go to the top of this page