タイトル
|
北杜夫マンボウ文学読本
|
タイトルヨミ
|
キタ/モリオ/マンボウ/ブンガク/ドクホン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kita/morio/manbo/bungaku/dokuhon
|
サブタイトル
|
文学、父・茂吉、昆虫、医師 躁鬱、マンボウ・マブゼ共和国…多面的なるマンボウの視線
|
サブタイトルヨミ
|
ブンガク/チチ/モキチ/コンチュウ/イシ/ソウウツ/マンボウ/マブゼ/キョウワコク/タメンテキ/ナル/マンボウ/ノ/シセン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Bungaku/chichi/mokichi/konchu/ishi/soutsu/manbo/mabuze/kyowakoku/tamenteki/naru/manbo/no/shisen
|
著者
|
別冊宝島編集部∥編
|
著者ヨミ
|
タカラジマシャ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
宝島社
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takarajimasha
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
ベッサツ/タカラジマ/ヘンシュウブ
|
著者標目(Yのローマ字形)
|
Bessatsu/Takarajima/Henshubu
|
記述形典拠コード
|
210000318490010
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000318490000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
北/杜夫
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
キタ,モリオ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Kita,Morio
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000324460000
|
出版者
|
宝島社
|
出版者ヨミ
|
タカラジマシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Takarajimasha
|
出版典拠コード
|
310000434180000
|
本体価格
|
\1200
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2016.11
|
ISBN
|
978-4-8002-6253-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.11
|
TRCMARCNo.
|
16054187
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1987
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.11
|
ページ数等
|
175p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
910.268
|
NDC分類
|
910.268
|
図書記号
|
キキ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4551
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201611
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
北杜夫の生涯:p170~173 文献:p174~175
|
内容紹介
|
作家・北杜夫の生涯と作品を検証、その人物像と功績を再検証。著作のみならず、北の交友関係、家族との関係性についてもあわせて紹介していくことで、多面性こそが魅力の根幹である「北杜夫」という作家に迫る。
|
ジャンル名
|
93
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20161031
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20161031 2016 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20161104
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-8002-6253-0
|