Go to the content

Material Details - All Items

タイトル ことばあそび教室
タイトルヨミ コトバアソビ/キョウシツ
タイトル標目(ローマ字形) Kotobasobi/kyoshitsu
著者 中川/ひろたか∥作
著者ヨミ ナカガワ,ヒロタカ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中川/ひろたか
著者標目(ローマ字形) Nakagawa,Hirotaka
記述形典拠コード 110000702120000
著者標目(統一形典拠コード) 110000702120000
著者標目(著者紹介) 保育士、バンド「トラや帽子店」を経て、「さつまのおいも」で絵本デビュー。
著者 100%ORANGE∥絵
著者ヨミ ヒャクパーセント オレンジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 100%Orange
著者標目(ローマ字形) Hyakupasento orenji
記述形典拠コード 110003423260001
著者標目(統一形典拠コード) 110003423260000
著者標目(著者紹介) 及川賢治と竹内繭子の2人組。イラストレーション、絵本、漫画、アニメーションなど幅広く活動。
件名標目(漢字形) 言語遊戯
件名標目(カタカナ形) ゲンゴ/ユウギ
件名標目(ローマ字形) Gengo/yugi
件名標目(典拠コード) 510029700000000
学習件名標目(カタカナ形) コトバアソビ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Kotobasobi
学習件名標目(漢字形) 言葉遊び
学習件名標目(典拠コード) 540532300000000
読み物キーワード(漢字形) 言葉遊び-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) コトバアソビ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Kotobasobi-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540532310010000
出版者 のら書店
出版者ヨミ ノラ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nora/Shoten
出版典拠コード 310000192070000
本体価格 \1400
ISBN(13)に対応する出版年月 2016.11
ISBN 978-4-905015-29-1
ISBNに対応する出版年月 2016.11
TRCMARCNo. 16054594
『週刊新刊全点案内』号数 1987
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.11
ページ数等 39p
大きさ 21cm
NDC8版 E
NDC分類 E
図書記号 ヒコ
絵本の主題分類に対する図書記号 ナコ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6834
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201611
図書記号(単一標目指示) 751A02
MARC種別 A
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 807.9
絵本の主題分類(NDC8版) 807.9
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1994
掲載日 2016/12/18
掲載紙 産経新聞
内容紹介 たべものしりとり、しりとり川柳、あたまに数字がつくことばを並べたかぞえうた、同じ音なのに違う意味のことば、ことばを絵に置きかえた手紙…。楽しいことばあそびが満載の絵本。
ジャンル名 99
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル F
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20161101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20161101 2016 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
更新レベル 0002
最終更新日付 20161222
最終更新日付 20161104
出版国コード JP
利用対象 A
ISBN(13) 978-4-905015-29-1
和洋区分 0
児童内容紹介 ことばあそびといったら、まずはしりとり。ことばのさいごのもじからはじまることばをみつけるあそび。そのつぎは、おなじもじからはじまることばをならべて、ひとつのぶんにしてみよう。こんどは、こえにだすとおなじおとなのに、ちがういみのことばをさがしてみよう。おもしろいことばあそびがいっぱいのっているよ。
Go to the top of this page