タイトル
|
斎藤茂吉の百首
|
タイトルヨミ
|
サイトウ/モキチ/ノ/ヒャクシュ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Saito/mokichi/no/hyakushu
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
サイトウ/モキチ/ノ/100シュ
|
サブタイトル
|
己の行く道は間違ってはいない。
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
カジン/ニュウモン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kajin/nyumon
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609024500000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
2
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000002
|
シリーズ名
|
歌人入門
|
サブタイトルヨミ
|
オノレ/ノ/イク/ミチ/ワ/マチガッテワ/イナイ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Onore/no/iku/michi/wa/machigattewa/inai
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
2
|
著者
|
大島/史洋∥著
|
著者ヨミ
|
オオシマ,シヨウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大島/史洋
|
著者標目(ローマ字形)
|
Oshima,Shiyo
|
記述形典拠コード
|
110000183230000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000183230000
|
著者標目(著者紹介)
|
1944年岐阜県生まれ。早大大学院国語学専攻修了。小学館等の出版社に勤務し、「大辞泉」等の辞典の編集に携わる。60年「未来」入会、編集委員・選者。「センサーの影」で若山牧水賞受賞。
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
斎藤/茂吉
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
サイトウ,モキチ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Saito,Mokichi
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000432540000
|
出版者
|
ふらんす堂
|
出版者ヨミ
|
フランスドウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Furansudo
|
出版典拠コード
|
310000195910000
|
本体価格
|
\1700
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2016.11
|
ISBN
|
978-4-7814-0926-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.11
|
TRCMARCNo.
|
16055795
|
TRCMARCNo.
|
16055795
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1988
|
出版地,頒布地等
|
調布
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.11
|
ページ数等
|
203p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
911.162
|
NDC分類
|
911.162
|
図書記号
|
オササ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7565
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201611
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
掲載日
|
2016/11/28
|
掲載日
|
2016/12/26
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載紙
|
読売新聞
|
内容紹介
|
放り投げし風呂敷包ひろひ持ち抱きてゐたりさびしくてならぬ 斎藤茂吉の短歌を百首取り上げ、一首ずつ丁寧に読みとく。巻末に、17冊の歌集を中心に茂吉の人生の大体をたどった解説も収録。
|
ジャンル名
|
92
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20161110
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20161110 2016 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
更新レベル
|
0004
|
最終更新日付
|
20210416
|
最終更新日付
|
20161111
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-7814-0926-9
|