タイトル
|
3びきのこねこ
|
タイトルヨミ
|
サンビキ/ノ/コネコ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sanbiki/no/koneko
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
3ビキ/ノ/コネコ
|
著者
|
飯島/敏子∥原作
|
著者ヨミ
|
イイジマ,トシコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
飯島/敏子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Iijima,Toshiko
|
記述形典拠コード
|
110000051290000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000051290000
|
著者標目(著者紹介)
|
NHK教育テレビの台本構成に長年携わる。作品に「とらたとこりす」他。2015年逝去。
|
著者
|
いもと/ようこ∥文・絵
|
著者ヨミ
|
イモト,ヨウコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
いもと/ようこ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Imoto,Yoko
|
記述形典拠コード
|
110000125430000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000125430000
|
著者標目(著者紹介)
|
兵庫県生まれ。ボローニャ国際児童図書展エルバ賞、グラフィック賞受賞。作品に「いとしの犬ハチ」他。
|
読み物キーワード(漢字形)
|
ねこ-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ネコ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Neko-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540462510010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
菓子-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
カシ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Kashi-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540521110010000
|
出版者
|
ひかりのくに
|
出版者ヨミ
|
ヒカリ/ノ/クニ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hikari/No/Kuni
|
出版典拠コード
|
310000193210000
|
本体価格
|
\1280
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2016.11
|
ISBN
|
978-4-564-01878-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.11
|
TRCMARCNo.
|
16056069
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1989
|
出版地,頒布地等
|
大阪
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.11
|
ページ数等
|
24p
|
大きさ
|
26cm
|
NDC8版
|
E
|
NDC分類
|
E
|
図書記号
|
イサ
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
イサ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7101
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201611
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
MARC種別
|
A
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
913.6
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
913.6
|
内容紹介
|
野良犬のおじいさんから「食べ物と幸せは自分でみつけなくっちゃいけないよ!」と言われた、3匹の捨て猫。優しくしてくれたドーナツ売りのおじさんが困っているのを見て、その言葉を思い出し…。
|
ジャンル名
|
99
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20161111
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20161111 2016 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20161118
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
A
|
ISBN(13)
|
978-4-564-01878-7
|
児童内容紹介
|
すてられて、どろんこによごれていた3びきのこねこたち。くるまでドーナツをうっているおじさんにやさしくしてもらいますが、よごれたねこがいるからとドーナツがうれなくなってしまいました。そんなとき、こねこたちは、のらいぬのおじいさんから「たべものとしあわせはじぶんでみつけなくっちゃいけないよ!」といわれたことをおもいだし…。
|