タイトル
|
経済数学の直観的方法
|
タイトルヨミ
|
ケイザイ/スウガク/ノ/チョッカンテキ/ホウホウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Keizai/sugaku/no/chokkanteki/hoho
|
巻次
|
確率・統計編
|
巻次ヨミ
|
カクリツ/トウケイヘン
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
726868600000000
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし))
|
カクリツトウ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ブルー/バックス
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
005333
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Buru/bakkusu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
601097900000001
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
B-1985
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
00000B-001985
|
シリーズ名
|
ブルーバックス
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
B-1985
|
著者
|
長沼/伸一郎∥著
|
著者ヨミ
|
ナガヌマ,シンイチロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
長沼/伸一郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Naganuma,Shin'ichiro
|
記述形典拠コード
|
110000716790000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000716790000
|
著者標目(著者紹介)
|
1961年東京生まれ。早稲田大学大学院中退。「パスファインダー物理学チーム」代表。著書に「物理数学の直観的方法」「一般相対性理論の直観的方法」など。
|
件名標目(漢字形)
|
経済数学
|
件名標目(カタカナ形)
|
ケイザイ/スウガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Keizai/sugaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510699500000000
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
カクリツロン
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Kakuritsuron
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
確率論
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
510584300000000
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
ケイザイ/トウケイガク
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Keizai/tokeigaku
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
経済統計学
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
510700300000000
|
出版者
|
講談社
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha
|
出版典拠コード
|
310000170270000
|
本体価格
|
\1160
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2016.11
|
ISBN
|
978-4-06-257985-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.11
|
TRCMARCNo.
|
16056543
|
関連TRC 電子 MARC №
|
173049840000
|
関連TRC 電子 MARC №
|
173051410000
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1989
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.11
|
ページ数等
|
294p
|
大きさ
|
18cm
|
NDC8版
|
331.19
|
NDC分類
|
331.19
|
図書記号
|
ナケ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2253
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201611
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
掲載日
|
2016/12/25
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p292
|
内容紹介
|
難解なイメージの現代の経済学は、理系と文系の狭間を突くアプローチで、直観的な理解の道が拓ける。確率・統計編は、「ブラック・ショールズ理論」を初級編・中級編・上級編に分けて解説する。
|
ジャンル名
|
31
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20161116
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20161116 2016 JPN
|
刊行形態区分
|
C
|
更新レベル
|
0001
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20211210
|
最終更新日付
|
20161118
|
索引フラグ
|
1
|
新継続コード
|
005333
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-06-257985-8
|