Go to the content

Material Details - All Items

タイトル ファンタジーとアニマシオン
タイトルヨミ ファンタジー/ト/アニマシオン
タイトル標目(ローマ字形) Fantaji/to/animashion
サブタイトル 古田足日「子どもと文化」の継承と発展
サブタイトルヨミ フルタ/タルヒ/コドモ/ト/ブンカ/ノ/ケイショウ/ト/ハッテン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Furuta/taruhi/kodomo/to/bunka/no/keisho/to/hatten
著者 増山/均∥編
著者ヨミ マシヤマ,ヒトシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 増山/均
著者標目(ローマ字形) Mashiyama,Hitoshi
記述形典拠コード 110000904100000
著者標目(統一形典拠コード) 110000904100000
著者標目(著者紹介) 1948年栃木県生まれ。早稲田大学文学学術院教授。
著者 汐見/稔幸∥編
著者ヨミ シオミ,トシユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 汐見/稔幸
著者標目(ローマ字形) Shiomi,Toshiyuki
記述形典拠コード 110000480280000
著者標目(統一形典拠コード) 110000480280000
著者標目(著者紹介) 1947年大阪府生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程満期退学。同大学名誉教授、白梅学園大学学長。
著者 加藤/理∥編
著者ヨミ カトウ,オサム
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 加藤/理
著者標目(ローマ字形) Kato,Osamu
記述形典拠コード 110002210860000
著者標目(統一形典拠コード) 110002210860000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 古田/足日
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) フルタ,タルヒ
個人件名標目(ローマ字形) Furuta,Taruhi
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000874500000
件名標目(漢字形) 児童文化
件名標目(カタカナ形) ジドウ/ブンカ
件名標目(ローマ字形) Jido/bunka
件名標目(典拠コード) 510879300000000
出版者 童心社
出版者ヨミ ドウシンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Doshinsha
出版典拠コード 310000185910000
本体価格 \2950
ISBN(13)に対応する出版年月 2016.11
ISBN 978-4-494-02051-5
ISBNに対応する出版年月 2016.11
TRCMARCNo. 16058211
『週刊新刊全点案内』号数 1991
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.11
ページ数等 285p
大きさ 20cm
NDC8版 371.45
NDC分類 371.45
図書記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5253
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201611
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
内容紹介 児童文学作品の創作の苦闘と旧来の「児童文化」概念との格闘のなかで生み出された古田足日の1982年論文「子どもと文化」。その今日的価値を再確認し、そこに提起されていた課題を、古田論文の継承と発展の視点から論じる。
ジャンル名 37
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20161128
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20161128 2016 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20161202
周辺ファイルの種類 B
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 Q
ISBN(13) 978-4-494-02051-5

Detailed Contents

タイトル 序 「子どもと文化」が問いかけること
収録ページ 4-15
タイトル(カタカナ形) ジョ/コドモ/ト/ブンカ/ガ/トイカケル/コト
タイトル(ローマ字形) Jo/kodomo/to/bunka/ga/toikakeru/koto
責任表示 加藤/理∥著
記述形典拠コード 110002210860000
責任表示(カタカナ形(統一形)) カトウ,オサム
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 加藤/理
責任表示(ローマ字形) Kato,Osamu
統一形典拠コード 110002210860000
タイトル 「子どもと文化」論の歴史的位置づけ
タイトル関連情報 藤本浩之輔「子ども文化」論との異同性
収録ページ 18-44
タイトル(カタカナ形) コドモ/ト/ブンカロン/ノ/レキシテキ/イチズケ
タイトル(ローマ字形) Kodomo/to/bunkaron/no/rekishiteki/ichizuke
責任表示 鵜野/祐介∥著
記述形典拠コード 110001529610000
責任表示(カタカナ形(統一形)) ウノ,ユウスケ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 鵜野/祐介
責任表示(ローマ字形) Uno,Yusuke
統一形典拠コード 110001529610000
タイトル 文化の内面化と子どもの育ち
タイトル関連情報 「文化の身体化」と「生きる力」の獲得
収録ページ 45-59
タイトル(カタカナ形) ブンカ/ノ/ナイメンカ/ト/コドモ/ノ/ソダチ
タイトル(ローマ字形) Bunka/no/naimenka/to/kodomo/no/sodachi
責任表示 加藤/理∥著
記述形典拠コード 110002210860000
責任表示(カタカナ形(統一形)) カトウ,オサム
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 加藤/理
責任表示(ローマ字形) Kato,Osamu
統一形典拠コード 110002210860000
タイトル 古田足日の原体験論・原風景論
タイトル関連情報 社会学的視点からの解読
収録ページ 60-84
タイトル(カタカナ形) フルタ/タルヒ/ノ/ゲンタイケンロン/ゲンフウケイロン
タイトル(ローマ字形) Furuta/taruhi/no/gentaikenron/genfukeiron
責任表示 山田/富秋∥著
記述形典拠コード 110001539310000
責任表示(カタカナ形(統一形)) ヤマダ,トミアキ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山田/富秋
責任表示(ローマ字形) Yamada,Tomiaki
統一形典拠コード 110001539310000
タイトル 子どもの発達とファンタジー
タイトル関連情報 消えつつある“ファンタジーの世界”
収録ページ 85-112
タイトル(カタカナ形) コドモ/ノ/ハッタツ/ト/ファンタジー
タイトル(ローマ字形) Kodomo/no/hattatsu/to/fantaji
責任表示 麻生/武∥著
記述形典拠コード 110001673930000
責任表示(カタカナ形(統一形)) アサオ,タケシ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 麻生/武
責任表示(ローマ字形) Asao,Takeshi
統一形典拠コード 110001673930000
タイトル 「精神の集中・躍動・美的経験」とアニマシオン
収録ページ 113-142
タイトル(カタカナ形) セイシン/ノ/シュウチュウ/ヤクドウ/ビテキ/ケイケン/ト/アニマシオン
タイトル(ローマ字形) Seishin/no/shuchu/yakudo/biteki/keiken/to/animashion
責任表示 増山/均∥著
記述形典拠コード 110000904100000
責任表示(カタカナ形(統一形)) マシヤマ,ヒトシ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 増山/均
責任表示(ローマ字形) Mashiyama,Hitoshi
統一形典拠コード 110000904100000
タイトル 古田足日の文化的人間形成論
タイトル関連情報 心の二重性をめぐって
収録ページ 143-165
タイトル(カタカナ形) フルタ/タルヒ/ノ/ブンカテキ/ニンゲン/ケイセイロン
タイトル(ローマ字形) Furuta/taruhi/no/bunkateki/ningen/keiseiron
責任表示 汐見/稔幸∥著
記述形典拠コード 110000480280000
責任表示(カタカナ形(統一形)) シオミ,トシユキ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 汐見/稔幸
責任表示(ローマ字形) Shiomi,Toshiyuki
統一形典拠コード 110000480280000
タイトル 「二つの世界」と子どもの育ち
収録ページ 168-192
タイトル(カタカナ形) フタツ/ノ/セカイ/ト/コドモ/ノ/ソダチ
タイトル(ローマ字形) Futatsu/no/sekai/to/kodomo/no/sodachi
責任表示 加藤/理∥著
記述形典拠コード 110002210860000
責任表示(カタカナ形(統一形)) カトウ,オサム
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 加藤/理
責任表示(ローマ字形) Kato,Osamu
統一形典拠コード 110002210860000
タイトル バーチャル化する社会と子ども
収録ページ 193-214
タイトル(カタカナ形) バーチャルカ/スル/シャカイ/ト/コドモ
タイトル(ローマ字形) Bacharuka/suru/shakai/to/kodomo
責任表示 湯地/宏樹∥著
記述形典拠コード 110004222170000
責任表示(カタカナ形(統一形)) ユジ,ヒロキ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 湯地/宏樹
責任表示(ローマ字形) Yuji,Hiroki
統一形典拠コード 110004222170000
タイトル 子どもを取り巻く「環境の再構成」
収録ページ 215-238
タイトル(カタカナ形) コドモ/オ/トリマク/カンキョウ/ノ/サイコウセイ
タイトル(ローマ字形) Kodomo/o/torimaku/kankyo/no/saikosei
責任表示 木下/勇∥著
記述形典拠コード 110002714220000
責任表示(カタカナ形(統一形)) キノシタ,イサミ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 木下/勇
責任表示(ローマ字形) Kinoshita,Isami
統一形典拠コード 110002714220000
タイトル 文化の変動を推し進めている力
収録ページ 239-260
タイトル(カタカナ形) ブンカ/ノ/ヘンドウ/オ/オシススメテ/イル/チカラ
タイトル(ローマ字形) Bunka/no/hendo/o/oshisusumete/iru/chikara
責任表示 片岡/輝∥著
記述形典拠コード 110000265650000
責任表示(カタカナ形(統一形)) カタオカ,ヒカル
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 片岡/輝
責任表示(ローマ字形) Kataoka,Hikaru
統一形典拠コード 110000265650000
タイトル 〈子どもの文化権〉とは何か
収録ページ 261-281
タイトル(カタカナ形) コドモ/ノ/ブンカケン/トワ/ナニカ
タイトル(ローマ字形) Kodomo/no/bunkaken/towa/nanika
責任表示 増山/均∥著
記述形典拠コード 110000904100000
責任表示(カタカナ形(統一形)) マシヤマ,ヒトシ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 増山/均
責任表示(ローマ字形) Mashiyama,Hitoshi
統一形典拠コード 110000904100000
Go to the top of this page