タイトル | アラン、魂の医術 |
---|---|
タイトルヨミ | アラン/タマシイ/ノ/イジュツ |
タイトル標目(ローマ字形) | Aran/tamashii/no/ijutsu |
シリーズ名標目(カタカナ形) | チュウコウ/センショ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Chuko/sensho |
シリーズ名標目(典拠コード) | 608406900000000 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) | 24 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000024 |
シリーズ名 | 中公選書 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 024 |
著者 | 新田/昌英∥著 |
著者ヨミ | ニッタ,マサヒデ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 新田/昌英 |
著者標目(ローマ字形) | Nitta,Masahide |
記述形典拠コード | 110006617360000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110006617360000 |
著者標目(著者紹介) | 1978年北海道生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科単位取得満期退学。博士(文学)。専門はフランス近現代思想。著書に「アランの情念論」がある。 |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | アラン |
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) | Alain |
個人件名標目(ローマ字形) | Aran |
個人件名標目(統一形典拠コード) | 120000002890000 |
件名標目(漢字形) | 感情 |
件名標目(カタカナ形) | カンジョウ |
件名標目(ローマ字形) | Kanjo |
件名標目(典拠コード) | 510599700000000 |
出版者 | 中央公論新社 |
出版者ヨミ | チュウオウ/コウロン/シンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Chuo/Koron/Shinsha |
出版典拠コード | 310000183390001 |
本体価格 | \2000 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2016.12 |
ISBN | 978-4-12-110024-5 |
ISBNに対応する出版年月 | 2016.12 |
TRCMARCNo. | 16060710 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1992 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2016.12 |
ページ数等 | 334p |
大きさ | 20cm |
NDC8版 | 135.5 |
NDC分類 | 135.5 |
図書記号 | ニアア |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4622 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201612 |
MARC種別 | A |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
書誌・年譜・年表 | 文献:p322~323 |
内容紹介 | 「幸福論」で広く知られる哲学者アラン。そのほとんどすべての文章には背景に情念論がある。アランが人間理解の鍵とした情念を俎上に載せ、基本的な考え方から深い内容へ、具体例を多く示しながら説く。 |
ジャンル名 | 10 |
ストックブックスコード | SS1 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20161207 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20161207 2016 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20161209 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-12-110024-5 |