Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル シベリア抑留
タイトルヨミ シベリア/ヨクリュウ
タイトル標目(ローマ字形) Shiberia/yokuryu
サブタイトル スターリン独裁下、「収容所群島」の実像
シリーズ名標目(カタカナ形) チュウコウ/シンショ
シリーズ名標目(シリーズコード) 005344
シリーズ名標目(ローマ字形) Chuko/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 601758600000001
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 2411
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 002411
シリーズ名 中公新書
サブタイトルヨミ スターリン/ドクサイカ/シュウヨウジョ/グントウ/ノ/ジツゾウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Sutarin/dokusaika/shuyojo/gunto/no/jitsuzo
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 2411
著者 富田/武∥著
著者ヨミ トミタ,タケシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 富田/武
著者標目(ローマ字形) Tomita,Takeshi
記述形典拠コード 110001344950000
著者標目(統一形典拠コード) 110001344950000
著者標目(著者紹介) 1945年福島県生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程満期退学。成蹊大学名誉教授。専攻はソ連政治史、日ソ関係史。著書に「シベリア抑留者たちの戦後」など。
件名標目(漢字形) シベリア抑留
件名標目(カタカナ形) シベリア/ヨクリュウ
件名標目(ローマ字形) Shiberia/yokuryu
件名標目(典拠コード) 511815500000000
出版者 中央公論新社
出版者ヨミ チュウオウ/コウロン/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chuo/Koron/Shinsha
出版典拠コード 310000183390001
本体価格 \860
ISBN(13)に対応する出版年月 2016.12
ISBN 978-4-12-102411-4
ISBNに対応する出版年月 2016.12
TRCMARCNo. 16062915
『週刊新刊全点案内』号数 1994
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.12
ページ数等 5,262p
大きさ 18cm
NDC8版 210.75
NDC分類 210.75
図書記号 トシ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4622
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201612
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
掲載日 2017/01/22
掲載日 2017/02/05
掲載日 2017/02/12
掲載日 2017/03/12
掲載紙 朝日新聞
掲載紙 読売新聞
掲載紙 日本経済新聞
掲載紙 中日新聞・東京新聞
賞の回次(年次) 第29回
賞の名称 アジア・太平洋賞特別賞
書誌・年譜・年表 文献:p247~254 シベリア抑留関連年表:p260~262
内容紹介 第2次世界大戦後、日独兵士・民間人ら400万人以上が、ソ連領内や管理地に抑留され、「賠償」を名目に労働を強制された悲劇。「シベリア抑留」の起源から実態までを詳述し、その全貌を描く。関連年表も掲載。
ジャンル名 20
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20161219
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20161219 2016 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0006
最終更新日付 20171027
出版国コード JP
新継続コード 005344
装丁コード 10
装丁コード 21
特殊な刊行形態区分 S
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-12-102411-4
Go to the top of this page