Go to the content

Material Details - All Items

タイトル 野村万蔵の狂言へござれ
タイトルヨミ ノムラ/マンゾウ/ノ/キョウゲン/エ/ゴザレ
タイトル標目(ローマ字形) Nomura/manzo/no/kyogen/e/gozare
著者 野村/万蔵∥著
著者ヨミ ノムラ,マンゾウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 野村/万蔵
著者標目(ローマ字形) Nomura,Manzo
記述形典拠コード 110005346530000
著者標目(統一形典拠コード) 110005346530000
著者標目(付記事項(専門等)) 9代目
著者標目(著者紹介) 1965年東京都生まれ。人間国宝・野村萬(七世万蔵)の二男。四歳のとき「靱猿」で初舞台。2005年九世野村万蔵を襲名、万蔵家当主に。国内外で狂言を上演。重要無形文化財総合指定者。
件名標目(漢字形) 狂言
件名標目(カタカナ形) キョウゲン
件名標目(ローマ字形) Kyogen
件名標目(典拠コード) 510668900000000
出版者 淡交社
出版者ヨミ タンコウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tankosha
出版典拠コード 310000182040000
本体価格 \1500
ISBN(13)に対応する出版年月 2017.1
ISBN 978-4-473-04163-0
ISBNに対応する出版年月 2017.1
TRCMARCNo. 17001511
『週刊新刊全点案内』号数 1996
出版地,頒布地等 京都
出版年月,頒布年月等 2017.1
ページ数等 143p
大きさ 19cm
NDC8版 773.9
NDC分類 773.9
図書記号 ノノ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4363
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201701
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
内容紹介 和泉流狂言師・九世野村万蔵が、「蝸牛」「蚊相撲」「三番叟」など、13の狂言の演目をわかりやすく解説。演じ手の目から見た曲の魅力や見せ場も紹介する。『なごみ』連載をもとに加筆し書籍化。
ジャンル名 71
テキストの言語 jpn
データレベル F
ベルグループコード 15
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20170106
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20170106 2017 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20170113
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-473-04163-0
Go to the top of this page