タイトル
|
発達障害の子を育てる親の気持ちと向き合う
|
タイトルヨミ
|
ハッタツ/ショウガイ/ノ/コ/オ/ソダテル/オヤ/ノ/キモチ/ト/ムキアウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hattatsu/shogai/no/ko/o/sodateru/oya/no/kimochi/to/mukiau
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ハンディ/シリーズ/ハッタツ/ショウガイ/シエン/トクベツ/シエン/キョウイク/ナビ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Handi/shirizu/hattatsu/shogai/shien/tokubetsu/shien/kyoiku/nabi
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608861200000000
|
シリーズ名
|
ハンディシリーズ発達障害支援・特別支援教育ナビ
|
著者
|
中川/信子∥編著
|
著者ヨミ
|
ナカガワ,ノブコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中川/信子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakagawa,Nobuko
|
記述形典拠コード
|
110000701870000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000701870000
|
シリーズの記述系典拠コード
|
110003799450000
|
著者標目(著者紹介)
|
東京大学教育学部教育心理学科卒業。国立聴力言語障害センター付属聴能言語専門職員養成所卒業。言語聴覚士。子どもの発達支援を考えるSTの会代表。著書に「発達障害とことばの相談」など。
|
著者
|
中川/信子∥〔ほか著〕
|
シリーズの責任表示
|
柘植/雅義∥監修
|
シリーズの著者標目(カタカナ形(統一形))
|
ツゲ,マサヨシ
|
シリーズの著者標目(ローマ字形)
|
Tsuge,Masayoshi
|
シリーズの著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
柘植/雅義
|
シリーズの著者標目(統一形典拠コード)
|
110003799450000
|
件名標目(漢字形)
|
発達障害
|
件名標目(カタカナ形)
|
ハッタツ/ショウガイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hattatsu/shogai
|
件名標目(典拠コード)
|
511762600000000
|
出版者
|
金子書房
|
出版者ヨミ
|
カネコ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kaneko/Shobo
|
出版典拠コード
|
310000164150000
|
本体価格
|
\1300
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2017.1
|
ISBN
|
978-4-7608-9549-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.1
|
TRCMARCNo.
|
17003015
|
関連TRC 電子 MARC №
|
223046950000
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1997
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.1
|
ページ数等
|
3,98p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
378
|
NDC分類
|
378
|
図書記号
|
ナハ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0947
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201701
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
内容紹介
|
発達障害のある子を育てる親の心に寄り添い、将来を見据えた子育て支援を進めるために、医療・心理・福祉・教育などの確かな実践に基づく理解と支援のあり方を紹介する。「先生に贈るありがとうBOOK」の抜粋も掲載。
|
ジャンル名
|
37
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170119
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20170119 2017 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20220722
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
I
|
ISBN(13)
|
978-4-7608-9549-6
|