タイトル | 愉しきかな、俳句 |
---|---|
タイトルヨミ | タノシキカナ/ハイク |
タイトル標目(ローマ字形) | Tanoshikikana/haiku |
シリーズ名標目(カタカナ形) | カドカワ/ハイク/ライブラリー |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Kadokawa/haiku/raiburari |
シリーズ名標目(典拠コード) | 608461700000001 |
シリーズ名 | 角川俳句ライブラリー |
著者 | 西村/和子∥著 |
著者ヨミ | ニシムラ,カズコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 西村/和子 |
著者標目(ローマ字形) | Nishimura,Kazuko |
記述形典拠コード | 110000754770000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000754770000 |
著者標目(著者紹介) | 昭和23年横浜生まれ。行方克巳と俳誌『知音』を創刊し、代表となる。「夏帽子」で俳人協会新人賞、「心音」で俳人協会賞、「虚子の京都」で俳人協会評論賞を受賞。 |
件名標目(漢字形) | 俳句 |
件名標目(カタカナ形) | ハイク |
件名標目(ローマ字形) | Haiku |
件名標目(典拠コード) | 511297500000000 |
出版者 | KADOKAWA |
出版者ヨミ | カドカワ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kadokawa |
出版典拠コード | 310000164140010 |
本体価格 | \1900 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2017.1 |
ISBN | 978-4-04-400240-4 |
ISBNに対応する出版年月 | 2017.1 |
TRCMARCNo. | 17004115 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1998 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2017.1 |
ページ数等 | 371p |
大きさ | 19cm |
NDC8版 | 911.304 |
NDC分類 | 911.304 |
図書記号 | ニタ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0946 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201701 |
MARC種別 | A |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
掲載日 | 2017/02/26 |
掲載日 | 2017/02/27 |
掲載日 | 2017/03/13 |
掲載紙 | 日本経済新聞 |
掲載紙 | 毎日新聞 |
掲載紙 | 読売新聞 |
掲載紙 | 朝日新聞 |
内容紹介 | 俳人・西村和子の快活洒脱の対談集。医師、学者、作家、歌舞伎役者、落語家、詩人など第一線で活躍する達人15人と、仕事や人生、俳句の魅力について縦横無尽に語りつくす。『俳句』不定期連載を改題し単行本化。 |
ジャンル名 | 92 |
ストックブックスコード | SS3 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | M |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20170126 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20170126 2017 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0003 |
最終更新日付 | 20170317 |
周辺ファイルの種類 | B |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-04-400240-4 |