タイトル
|
いじめ・不登校・虐待から大切なわが子を守る
|
タイトルヨミ
|
イジメ/フトウコウ/ギャクタイ/カラ/タイセツ/ナ/ワガコ/オ/マモル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ijime/futoko/gyakutai/kara/taisetsu/na/wagako/o/mamoru
|
サブタイトル
|
いま、お父さん・お母さんにできること
|
サブタイトルヨミ
|
イマ/オトウサン/オカアサン/ニ/デキル/コト
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Ima/otosan/okasan/ni/dekiru/koto
|
著者
|
亀田/秀子∥著
|
著者ヨミ
|
カメダ,ヒデコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
亀田/秀子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kameda,Hideko
|
記述形典拠コード
|
110006929200000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006929200000
|
著者標目(著者紹介)
|
大正大学人間学研究科社会福祉学専攻博士前期課程修了。修士(児童学・社会福祉学)。『子ども相談研究所天使のとまり木』代表。聖徳大学・十文字学園女子大学非常勤講師。
|
著者
|
加藤/隆行∥編集
|
著者ヨミ
|
カトウ,タカユキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
加藤/隆行
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kato,Takayuki
|
記述形典拠コード
|
110007128320000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007128320000
|
件名標目(漢字形)
|
いじめ
|
件名標目(カタカナ形)
|
イジメ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ijime
|
件名標目(典拠コード)
|
511694200000000
|
件名標目(漢字形)
|
不登校
|
件名標目(カタカナ形)
|
フトウコウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Futoko
|
件名標目(典拠コード)
|
511234400000000
|
件名標目(漢字形)
|
児童虐待
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジドウ/ギャクタイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jido/gyakutai
|
件名標目(典拠コード)
|
510877200000000
|
出版者
|
三恵社
|
出版者ヨミ
|
サンケイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Sankeisha
|
出版典拠コード
|
310001164170000
|
本体価格
|
\1600
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2016.12
|
ISBN
|
978-4-86487-587-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.12
|
TRCMARCNo.
|
17004240
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1998
|
出版地,頒布地等
|
名古屋
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.12
|
ページ数等
|
117p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
371.4
|
NDC分類
|
371.42
|
図書記号
|
カイ
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201612
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p117
|
内容紹介
|
いじめや不登校、虐待から子どもたちを守るため、お父さん・お母さんにいまなにができるのか。保護者との相談の様子も対話形式で掲載し、その具体的なヒントを伝える。
|
ジャンル名
|
37
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170126
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20170126 2016 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20170127
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-86487-587-5
|