タイトル
|
腎臓の疑問がみるみる解決する本
|
タイトルヨミ
|
ジンゾウ/ノ/ギモン/ガ/ミルミル/カイケツ/スル/ホン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Jinzo/no/gimon/ga/mirumiru/kaiketsu/suru/hon
|
サブタイトル
|
腎機能に問題があると言われたら
|
サブタイトル
|
行くぜ!健診
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
イクゼ/ケンシン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Ikuze/kenshin
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609195100000000
|
シリーズ名
|
行くぜ!健診
|
サブタイトルヨミ
|
ジンキノウ/ニ/モンダイ/ガ/アル/ト/イワレタラ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Jinkino/ni/mondai/ga/aru/to/iwaretara
|
サブタイトルヨミ
|
イクゼ/ケンシン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Ikuze/kenshin
|
著者
|
川村/哲也∥監修
|
著者ヨミ
|
カワムラ,テツヤ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
川村/哲也
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kawamura,Tetsuya
|
記述形典拠コード
|
110006067970000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006067970000
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1954~
|
著者
|
主婦の友社∥編
|
著者ヨミ
|
シュフ/ノ/トモシャ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
主婦の友社
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shufu/No/Tomosha
|
記述形典拠コード
|
210000091000000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000091000000
|
件名標目(漢字形)
|
腎臓-疾患
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジンゾウ-シッカン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jinzo-shikkan
|
件名標目(典拠コード)
|
511510710010000
|
出版者
|
主婦の友社
|
出版者ヨミ
|
シュフ/ノ/トモシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shufu/No/Tomosha
|
出版典拠コード
|
310000174420000
|
本体価格
|
\1000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2017.3
|
ISBN
|
978-4-07-422959-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.3
|
TRCMARCNo.
|
17007991
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2002
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.3
|
ページ数等
|
127p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
494.93
|
NDC分類
|
494.93
|
図書記号
|
ジ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3062
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201703
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
内容紹介
|
腎臓のしくみから、腎臓病の種類、慢性腎臓病(CKD)、食事療法まで。腎臓病予備群と思われる人に向け、腎臓病について知っておいてほしいことを、イラストや図表を交えながら、わかりやすく紹介します。
|
ジャンル名
|
41
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170217
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20170217 2017 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20170317
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-07-422959-8
|