| タイトル | 〈物語と日本人の心〉コレクション |
|---|---|
| タイトルヨミ | モノガタリ/ト/ニホンジン/ノ/ココロ/コレクション |
| 巻次 | 5 |
| 著者 | 河合/隼雄∥著 |
| 著者ヨミ | カワイ,ハヤオ |
| 著者 | 河合/俊雄∥編 |
| 著者ヨミ | カワイ,トシオ |
| シリーズ | 岩波現代文庫 |
| シリーズヨミ | イワナミ/ゲンダイ/ブンコ |
| シリーズ | 学術 |
| シリーズヨミ | ガクジュツ |
| シリーズ巻次 | 348 |
| シリーズ巻次ヨミ | 348 |
| 各巻タイトル | 昔話と現代 |
| 各巻タイトルヨミ | ムカシバナシ/ト/ゲンダイ |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2017.2 |
| ページ数等 | 6,225p |
| 大きさ | 15cm |
| 価格 | \1000 |
| ISBN | 978-4-00-600348-7 |
| 内容紹介 | 心理療法家・河合隼雄が古典から日本人の心性を読み解き、個として生きるための鍵を提示する。5は、昔話に出てくる殺害、自殺、変身、異類との婚姻、夢などは何を意味しているのか、現代人の心の課題を浮き彫りにする。 |
| 件名 | 物語文学 |
| 件名ヨミ | モノガタリ/ブンガク |
| 各巻件名 | 民話 |
| 各巻件名ヨミ | ミンワ |
| ジャンル名 | 文学一般・ルポルタージュ(93) |
| 別置記号 | 文庫(B) |
| NDC9版 | 913.3 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 刊行形態区分 | 全集(C) |
| 特殊な刊行形態区分 | 文庫オリジナル(B) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国 | 日本国(JP) |
| タイトル | グリムの昔話における「殺害」について p1-40 |
|---|---|
| タイトル | 片側人間の悲劇 - 昔話にみる現代人の課題 p41-66 |
| タイトル | 日本人の美意識 - 日本の昔話から p67-90 |
| タイトル | 日本昔話の中の他界 p91-104 |
| タイトル | 『風土記』と昔話 p105-137 |
| タイトル | 日本昔話の心理学的解明 - 「蛇婿入り」と「蛇女房」を中心に p138-157 |
| タイトル | 猫、その深層世界 - 昔話のなかの猫 p158-167 |
| タイトル | 昔話の残酷性について p168-174 |
| タイトル | 夢と昔話 p175-193 |
| タイトル | 境界体験を物語る - 村上春樹『海辺のカフカ』を読む p194-212 |