タイトル
|
のび太と行く世界歴史探検
|
タイトルヨミ
|
ノビタ/ト/イク/セカイ/レキシ/タンケン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nobita/to/iku/sekai/rekishi/tanken
|
巻次
|
2
|
各巻のタイトル
|
ギリシア・ローマ編
|
多巻タイトルヨミ
|
ギリシア/ローマヘン
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Girishia/romahen
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
726792100000000
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし))
|
000002
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ドラエモン/ノ/ガクシュウ/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Doraemon/no/gakushu/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
601351600000000
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ドラエモン/ノ/シャカイカ/オモシロ/コウリャク
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Doraemon/no/shakaika/omoshiro/koryaku
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
601351610020000
|
シリーズ名
|
ドラえもんの学習シリーズ
|
シリーズ名
|
ドラえもんの社会科おもしろ攻略
|
著者
|
藤子・F・不二雄∥キャラクター原作
|
著者ヨミ
|
フジコ エフ フジオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
藤子・F・不二雄
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fujiko efu fujio
|
記述形典拠コード
|
110001190530000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001190530000
|
著者
|
近藤/二郎∥監修
|
著者ヨミ
|
コンドウ,ジロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
近藤/二郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kondo,Jiro
|
記述形典拠コード
|
110001745890000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001745890000
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1951~
|
件名標目(漢字形)
|
世界史
|
件名標目(カタカナ形)
|
セカイシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sekaishi
|
件名標目(典拠コード)
|
511038200000000
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
ギリシア(コダイ)
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Girishia(kodai)
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
ギリシア(古代)
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
520054600000000
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
ローマ(コダイ)
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Roma(kodai)
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
ローマ(古代)
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
520052700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セカイシ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sekaishi
|
学習件名標目(漢字形)
|
世界史
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540224700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セカイシ-コダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sekaishi-kodai
|
学習件名標目(漢字形)
|
世界史-古代
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540224710050000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コダイ/ギリシア
|
学習件名標目(ページ数)
|
6-135
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kodai/girishia
|
学習件名標目(漢字形)
|
古代ギリシア
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540277900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アテネ(ギリシア)
|
学習件名標目(ページ数)
|
12-21
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Atene(girishia)
|
学習件名標目(漢字形)
|
アテネ(ギリシア)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540068900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ペルシア
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-33,85-90
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Perushia
|
学習件名標目(漢字形)
|
ペルシア
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540182100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
パルテノン/シンデン
|
学習件名標目(ページ数)
|
34-46
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Parutenon/shinden
|
学習件名標目(漢字形)
|
パルテノン神殿
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540162200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スパルタクス
|
学習件名標目(ページ数)
|
61-73
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Suparutakusu
|
学習件名標目(漢字形)
|
スパルタクス
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540706500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アレクサンダー/ダイオウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
76-117
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Arekusanda/daio
|
学習件名標目(漢字形)
|
アレクサンダー大王
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540073900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アリストテレス
|
学習件名標目(ページ数)
|
76-84
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Arisutoteresu
|
学習件名標目(漢字形)
|
アリストテレス
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540695300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
マケドニア/オウコク
|
学習件名標目(ページ数)
|
91-107
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Makedonia/okoku
|
学習件名標目(漢字形)
|
マケドニア王国
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541203200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エジプト
|
学習件名標目(ページ数)
|
108-117
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ejiputo
|
学習件名標目(漢字形)
|
エジプト
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540083200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コダイ/ローマ
|
学習件名標目(ページ数)
|
136-191
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kodai/roma
|
学習件名標目(漢字形)
|
古代ローマ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540278000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カエサル
|
学習件名標目(ページ数)
|
151-157
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaesaru
|
学習件名標目(漢字形)
|
カエサル
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540090800000000
|
出版者
|
小学館
|
出版者ヨミ
|
ショウガクカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shogakukan
|
出版典拠コード
|
310000174480000
|
本体価格
|
\850
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2017.2
|
ISBN
|
978-4-09-253878-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.2
|
TRCMARCNo.
|
17009398
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2003
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.2
|
ページ数等
|
191p
|
大きさ
|
19cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
209
|
NDC分類
|
209
|
図書記号
|
ノ
|
巻冊記号
|
2
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3068
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201702
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号)
|
K
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版)
|
231
|
内容紹介
|
「タイムマシン」で行く、世界の旅! 都市国家アテネ、マケドニアのアレクサンドロス王、ローマのカエサル…。古代のギリシア・ローマを、のび太たちの探検を通して描く。学習ページも掲載。
|
ジャンル名
|
20
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版)
|
231
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170224
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20170224 2017 JPN
|
刊行形態区分
|
C
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20190419
|
資料形式
|
D01
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
配本回数
|
2配
|
利用対象
|
B5
|
ISBN(13)
|
978-4-09-253878-8
|
児童内容紹介
|
ドラえもんとのび太といっしょに、古代ギリシア・ローマを旅しよう!ギリシアのアテネでは、巨大(きょだい)な黄金の女神像におどろいたり、ローマでは、食べものや娯楽(ごらく)を無料で市民に与(あた)えてくれる制度に感動したり…。ドラえもんのまんがを通して、世界の歴史を紹介(しょうかい)します。
|
和洋区分
|
0
|