タイトル
|
写真で見るオリンピック大百科
|
タイトルヨミ
|
シャシン/デ/ミル/オリンピック/ダイヒャッカ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shashin/de/miru/orinpikku/daihyakka
|
巻次
|
6
|
各巻のタイトル
|
2014年冬季ソチ~2016年リオデジャネイロ
|
多巻タイトルヨミ
|
ニセンジュウヨネン/トウキ/ソチ/ニセンジュウロクネン/リオデジャネイロ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Nisenjuyonen/toki/sochi/nisenjurokunen/riodejaneiro
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
2014ネン/トウキ/ソチ/2016ネン/リオデジャネイロ
|
各巻のタイトル関連情報
|
日本のオリンピックパラリンピックメダリスト全掲載
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
724739500000000
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし))
|
000006
|
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形)
|
ニホン/ノ/オリンピック/パラリンピック/メダリスト/ゼンケイサイ
|
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Nihon/no/orinpikku/pararinpikku/medarisuto/zenkeisai
|
著者
|
舛本/直文∥監修
|
著者ヨミ
|
マスモト,ナオフミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
舛本/直文
|
著者標目(ローマ字形)
|
Masumoto,Naofumi
|
記述形典拠コード
|
110003437330000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003437330000
|
件名標目(漢字形)
|
オリンピック
|
件名標目(カタカナ形)
|
オリンピック
|
件名標目(ローマ字形)
|
Orinpikku
|
件名標目(典拠コード)
|
510125500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オリンピック
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Orinpikku
|
学習件名標目(漢字形)
|
オリンピック
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540088500000000
|
出版者
|
ポプラ社
|
出版者ヨミ
|
ポプラシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Popurasha
|
出版典拠コード
|
310000196870000
|
本体価格
|
\3000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2017.4
|
ISBN
|
978-4-591-15391-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.4
|
TRCMARCNo.
|
17015212
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2007
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.4
|
ページ数等
|
47p
|
大きさ
|
29cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
780.69
|
NDC分類
|
780.69
|
図書記号
|
シ
|
巻冊記号
|
6
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7764
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201704
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
NDC10版
|
780.69
|
内容紹介
|
オリンピックの基礎知識や、1896年アテネ大会から最新の大会までを日本選手の活躍を中心に写真で紹介。6は、2014年冬季ソチ大会~2016年リオデジャネイロ大会を取り上げる。2020年東京大会の新競技も解説。
|
ジャンル名
|
72
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170328
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20170328 2017 JPN
|
刊行形態区分
|
C
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20170331
|
索引フラグ
|
1
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
配本回数
|
3配
|
利用対象
|
B5
|
ISBN(13)
|
978-4-591-15391-8
|
児童内容紹介
|
オリンピックは4年に1度、世界中の人びとが集まってきそいあう、スポーツの平和の祭典です。2014年冬季ソチ大会と2016年リオデジャネイロ大会について解説し、活躍(かつやく)した外国選手や、その大会で誕生した日本のメダリスト全員をしょうかいします。2020年東京大会の新競技も教えます。
|
和洋区分
|
0
|