タイトル
|
ナビラとマララ
|
タイトルヨミ
|
ナビラ/ト/マララ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nabira/to/marara
|
サブタイトル
|
「対テロ戦争」に巻き込まれた二人の少女
|
サブタイトルヨミ
|
タイ/テロ/センソウ/ニ/マキコマレタ/フタリ/ノ/ショウジョ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Tai/tero/senso/ni/makikomareta/futari/no/shojo
|
著者
|
宮田/律∥著
|
著者ヨミ
|
ミヤタ,オサム
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
宮田/律
|
著者標目(ローマ字形)
|
Miyata,Osamu
|
記述形典拠コード
|
110002616510000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002616510000
|
著者標目(著者紹介)
|
1955年山梨県生まれ。UCLA大学院歴史学科修士課程修了。専門はイスラム地域研究、国際関係論。一般社団法人現代イスラム研究センター理事長。著書に「石油・武器・麻薬」など。
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
レフマン,ナビラ
|
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Rehman,Nabila
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Refuman,Nabira
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
120002898820000
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ユスフザイ,マララ
|
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Yousafzai,Malala
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Yusufuzai,Marara
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
120002738100000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
テロ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tero
|
学習件名標目(漢字形)
|
テロ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540140100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
マララ/ユスフザイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Marara/yusufuzai
|
学習件名標目(漢字形)
|
マララ・ユスフザイ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540892700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナビラ/レフマン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nabira/refuman
|
学習件名標目(漢字形)
|
ナビラ・レフマン
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541143600000000
|
出版者
|
講談社
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha
|
出版典拠コード
|
310000170270000
|
本体価格
|
\1200
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2017.3
|
ISBN
|
978-4-06-220484-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.3
|
TRCMARCNo.
|
17015379
|
関連TRC 電子 MARC №
|
193018430000
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2007
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.3
|
ページ数等
|
170p
|
大きさ
|
19cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
289.2
|
NDC分類
|
289.2
|
図書記号
|
ミナレ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2253
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201703
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
2013
|
掲載日
|
2017/05/14
|
掲載日
|
2017/06/18
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
NDC10版
|
289.2
|
内容紹介
|
パキスタンの少女、マララとナビラの運命を分けたものは? 現代イスラムの研究者が、「対テロ戦争」に巻き込まれた2人の少女の身の上に何が起きたのかを紹介しながら、「対テロ戦争」が終わらない理由を解き明かす。
|
ジャンル名
|
20
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
ベルグループコード
|
09H
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170328
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20170328 2017 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20170623
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
B5
|
ISBN(13)
|
978-4-06-220484-2
|
児童内容紹介
|
アメリカのドローンが、私とおばあちゃんにミサイルを撃(う)ちこみました。マララさんとちがうのは、襲(おそ)ってきたのがイスラム過激派ではなかった、ということです-。パキスタンの少女、マララさんとナビラさんの身の上に何が起きたのかを紹介(しょうかい)しながら、「対テロ戦争」が終わらない理由を解説する。
|