Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル パソコンがなくてもわかるはじめてのプログラミング
タイトルヨミ パソコン/ガ/ナクテモ/ワカル/ハジメテ/ノ/プログラミング
タイトル標目(ローマ字形) Pasokon/ga/nakutemo/wakaru/hajimete/no/puroguramingu
巻次
各巻のタイトル コンピューターを動かす魔法の言葉
多巻タイトルヨミ コンピューター/オ/ウゴカス/マホウ/ノ/コトバ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Konpyuta/o/ugokasu/maho/no/kotoba
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 727134000000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000003
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) パソコン/ガ/ナクテモ/デキル/ハジメテ/ノ/プログラミング
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Pasokon/ga/nakutemo/dekiru/hajimete/no/puroguramingu
著者 松林/弘治∥著
著者ヨミ マツバヤシ,コウジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松林/弘治
著者標目(ローマ字形) Matsubayashi,Koji
記述形典拠コード 110005216820000
著者標目(統一形典拠コード) 110005216820000
著者標目(著者紹介) 1970年生まれ。Vine Linuxの開発団体Project Vine副代表。著書に「子どもを億万長者にしたければプログラミングの基礎を教えなさい」など。
著者 坂村/健∥監修
著者ヨミ サカムラ,ケン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 坂村/健
著者標目(ローマ字形) Sakamura,Ken
記述形典拠コード 110000442670000
著者標目(統一形典拠コード) 110000442670000
著者 角川アスキー総合研究所∥編
著者ヨミ カドカワ/アスキー/ソウゴウ/ケンキュウジョ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 角川アスキー総合研究所
著者標目(ローマ字形) Kadokawa/Asuki/Sogo/Kenkyujo
記述形典拠コード 210001466540000
著者標目(統一形典拠コード) 210001466540000
件名標目(漢字形) プログラミング(コンピュータ)
件名標目(カタカナ形) プログラミング(コンピュータ)
件名標目(ローマ字形) Puroguramingu(konpyuta)
件名標目(典拠コード) 510348100000000
学習件名標目(カタカナ形) コンピュータ/プログラム
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Konpyuta/puroguramu
学習件名標目(漢字形) コンピュータ・プログラム
学習件名標目(典拠コード) 540110900000000
学習件名標目(カタカナ形) アンゴウ
学習件名標目(ページ数) 6-7
学習件名標目(ローマ字形) Ango
学習件名標目(漢字形) 暗号
学習件名標目(典拠コード) 540393200000000
版および書誌的来歴に関する注記 「パソコンがなくてもできる!はじめてのプログラミング」普及版(2020年刊)に改題,1~3を合本
出版者 角川アスキー総合研究所
出版者ヨミ カドカワ/アスキー/ソウゴウ/ケンキュウジョ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kadokawa/Asuki/Sogo/Kenkyujo
出版典拠コード 310001564270000
出版者 汐文社(発売)
出版者ヨミ チョウブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chobunsha
出版典拠コード 310000183630000
本体価格 \2300
ISBN(13)に対応する出版年月 2017.3
ISBN 978-4-8113-2376-3
ISBNに対応する出版年月 2017.3
TRCMARCNo. 17015835
『週刊新刊全点案内』号数 2007
出版地,頒布地等 東京
出版地,頒布地等 〔東京〕
出版年月,頒布年月等 2017.3
ページ数等 31p
大きさ 27cm
別置記号 K
NDC8版 007.64
NDC分類 007.64
図書記号 マパ
巻冊記号 3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201703
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4663
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 007.64
内容紹介 コンピューターを使わないで、本の上で遊びながら、コンピューターの動きや考え方に触れる本。3は、プログラムを組み立てるときに役立つ手順の考え方や、解決法を紹介。「アルゴリズム」が学べる。コピーして使うカード付き。
ジャンル名 00
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20170327
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20170327 2017 JPN
刊行形態区分 C
更新レベル 0002
最終更新日付 20200918
索引フラグ 1
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
配本回数 全3巻2配完結
利用対象 B3B5
ISBN(13) 978-4-8113-2376-3
児童内容紹介 みんなの身近なことがらを題材に、コンピューターでよく使われる「アルゴリズム」について触(ふ)れてみよう。プログラミングを組み立てるときに役立つ「手順の考え方」「解決(かいけつ)のやり方」がわかるよ。楽しく遊びながら、コンピューターを思い通りに動かすための「プログラム」について学べる本。
Go to the top of this page