タイトル
|
どう考える?憲法改正中学生からの「知憲」
|
タイトルヨミ
|
ドウ/カンガエル/ケンポウ/カイセイ/チュウガクセイ/カラ/ノ/チケン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Do/kangaeru/kenpo/kaisei/chugakusei/kara/no/chiken
|
巻次
|
3
|
各巻のタイトル
|
くらしのなかの憲法を知ろう
|
多巻タイトルヨミ
|
クラシ/ノ/ナカ/ノ/ケンポウ/オ/シロウ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Kurashi/no/naka/no/kenpo/o/shiro
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
727126900000000
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし))
|
000003
|
著者
|
谷口/真由美∥監修
|
著者ヨミ
|
タニグチ,マユミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
谷口/真由美
|
著者標目(ローマ字形)
|
Taniguchi,Mayumi
|
記述形典拠コード
|
110004720160000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004720160000
|
件名標目(漢字形)
|
憲法
|
件名標目(カタカナ形)
|
ケンポウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kenpo
|
件名標目(典拠コード)
|
510720100000000
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
ケンポウ-ニホン
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Kenpo-nihon
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
憲法-日本
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
510720120400000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニホンコク/ケンポウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nihonkoku/kenpo
|
学習件名標目(漢字形)
|
日本国憲法
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540386600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ケンポウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kenpo
|
学習件名標目(漢字形)
|
憲法
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540913000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジエイタイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-17
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jieitai
|
学習件名標目(漢字形)
|
自衛隊
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540512900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヘイワ/シュギ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Heiwa/shugi
|
学習件名標目(漢字形)
|
平和主義
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540654400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アメリカグン/キチ
|
学習件名標目(ページ数)
|
13-15
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Amerikagun/kichi
|
学習件名標目(漢字形)
|
アメリカ軍基地
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540071500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ピーケーオー
|
学習件名標目(ページ数)
|
16-17
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Pikeo
|
学習件名標目(漢字形)
|
PKO
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540605700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジンケン
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-21
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jinken
|
学習件名標目(漢字形)
|
人権
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540234500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒョウゲン/ノ/ジユウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-27
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hyogen/no/jiyu
|
学習件名標目(漢字形)
|
表現の自由
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540527900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイゾンケン
|
学習件名標目(ページ数)
|
28-29
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seizonken
|
学習件名標目(漢字形)
|
生存権
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540922600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ケッコン
|
学習件名標目(ページ数)
|
30-31
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kekkon
|
学習件名標目(漢字形)
|
結婚
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540502200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コッカ
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-33
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kokka
|
学習件名標目(漢字形)
|
国歌
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540291000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コッキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kokki
|
学習件名標目(漢字形)
|
国旗
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540293800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シケイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
34-35
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shikei
|
学習件名標目(漢字形)
|
死刑
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540923000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トウヒョウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
36-37
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tohyo
|
学習件名標目(漢字形)
|
投票
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540922200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サイバンイン/セイド
|
学習件名標目(ページ数)
|
38-39
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Saiban'in/seido
|
学習件名標目(漢字形)
|
裁判員制度
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540616100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シュウキョウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
40-42
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shukyo
|
学習件名標目(漢字形)
|
宗教
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540326900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シンキョウ/ノ/ジユウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
40-41
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shinkyo/no/jiyu
|
学習件名標目(漢字形)
|
信教の自由
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540649300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジョウヤク
|
学習件名標目(ページ数)
|
43-45
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Joyaku
|
学習件名標目(漢字形)
|
条約
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540400400000000
|
出版者
|
文溪堂
|
出版者ヨミ
|
ブンケイドウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Bunkeido
|
出版典拠コード
|
310000195970001
|
本体価格
|
\2900
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2017.3
|
ISBN
|
978-4-7999-0213-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.3
|
TRCMARCNo.
|
17017835
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2008
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.3
|
ページ数等
|
47p
|
大きさ
|
29cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
323
|
NDC分類
|
323
|
図書記号
|
ド
|
巻冊記号
|
3
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7573
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201703
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号)
|
K
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版)
|
323.14
|
NDC10版
|
323
|
内容紹介
|
「知憲」をめざし、中学生に憲法への理解を深めてもらうためのシリーズ。「知憲」という言葉の生みの親・谷口真由美による、要点を説明したコメントも収録。3では、くらしのなかの憲法を取り上げる。
|
ジャンル名
|
30
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版)
|
323.14
|
データレベル
|
F
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版)
|
323.14
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170406
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20170406 2017 JPN
|
刊行形態区分
|
C
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20170407
|
索引フラグ
|
1
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
配本回数
|
全4巻2配
|
利用対象
|
F
|
ISBN(13)
|
978-4-7999-0213-4
|
児童内容紹介
|
くらしのなかで憲法を感じたことはありますか?日本国憲法は目に見えるものではありませんが、じつは、わたしたちの生活と深いかかわりを持っています。憲法第9条、人権、表現の自由、国旗と国歌の問題、死刑、裁判員、憲法と宗教などについて、イラストや写真とともに説明します。
|