タイトル | 詭弁論理学 |
---|---|
タイトルヨミ | キベン/ロンリガク |
タイトル標目(ローマ字形) | Kiben/ronrigaku |
シリーズ名標目(カタカナ形) | チュウコウ/シンショ |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 005344 |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Chuko/shinsho |
シリーズ名標目(典拠コード) | 601758600000001 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) | 448 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000448 |
シリーズ名 | 中公新書 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 448 |
著者 | 野崎/昭弘∥著 |
著者ヨミ | ノザキ,アキヒロ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 野崎/昭弘 |
著者標目(ローマ字形) | Nozaki,Akihiro |
記述形典拠コード | 110000766890000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000766890000 |
著者標目(著者紹介) | 1936年神奈川県生まれ。東京大学大学院修士課程修了。大妻女子大学名誉教授。著書に「数学的センス」「はじまりの数学」など。 |
件名標目(漢字形) | 話しかた |
件名標目(カタカナ形) | ハナシカタ |
件名標目(ローマ字形) | Hanashikata |
件名標目(典拠コード) | 511489100000000 |
件名標目(漢字形) | 詭弁 |
件名標目(カタカナ形) | キベン |
件名標目(ローマ字形) | Kiben |
件名標目(典拠コード) | 511515400000000 |
出版者 | 中央公論新社 |
出版者ヨミ | チュウオウ/コウロン/シンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Chuo/Koron/Shinsha |
出版典拠コード | 310000183390001 |
本体価格 | \720 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2017.4 |
ISBN | 978-4-12-180448-8 |
ISBNに対応する出版年月 | 2017.4 |
TRCMARCNo. | 17020120 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2010 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2017.4 |
版表示 | 改版 |
ページ数等 | 2,225p |
大きさ | 18cm |
NDC8版 | 809.4 |
NDC分類 | 809.2 |
図書記号 | ノキ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4622 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201704 |
MARC種別 | A |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
書誌・年譜・年表 | 文献:p225 |
NDC10版 | 809.2 |
内容紹介 | 人食いワニのパラドックス、死刑囚のパラドックス…。論理パズルの名品を題材に、論理のあそびをじっくり味わおう。ギリシャの哲人からルイス・キャロルまでが登場する、愉快な論理学の本。「鏡と左右」問題も収録。 |
ジャンル名 | 80 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20170419 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20170419 2017 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20170421 |
出版国コード | JP |
新継続コード | 005344 |
装丁コード | 10 |
装丁コード | 21 |
特殊な刊行形態区分 | S |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-12-180448-8 |