タイトル
|
幕末「遊撃隊」隊長 人見勝太郎
|
タイトルヨミ
|
バクマツ/ユウゲキタイ/タイチョウ/ヒトミ/カツタロウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Bakumatsu/yugekitai/taicho/hitomi/katsutaro
|
サブタイトル
|
徳川脱藩・剣客隊士の死闘と華麗なる転身
|
サブタイトルヨミ
|
トクガワ/ダッパン/ケンカク/タイシ/ノ/シトウ/ト/カレイ/ナル/テンシン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Tokugawa/dappan/kenkaku/taishi/no/shito/to/karei/naru/tenshin
|
著者
|
中村/彰彦∥著
|
著者ヨミ
|
ナカムラ,アキヒコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中村/彰彦
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakamura,Akihiko
|
記述形典拠コード
|
110000723850000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000723850000
|
著者標目(著者紹介)
|
1949年栃木県生まれ。東北大学文学部卒業。「明治新選組」でエンタテインメント小説大賞、「五左衛門坂の敵討」で中山義秀文学賞、「二つの山河」で直木賞受賞。
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
人見/寧
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ヒトミ,ネイ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Hitomi,Nei
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110006056740000
|
出版者
|
洋泉社
|
出版者ヨミ
|
ヨウセンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Yosensha
|
出版典拠コード
|
310000200960000
|
本体価格
|
\1900
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2017.6
|
ISBN
|
978-4-8003-1253-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.6
|
TRCMARCNo.
|
17026305
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2015
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.6
|
ページ数等
|
271p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
289.1
|
NDC分類
|
289.1
|
図書記号
|
ナバヒ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8738
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201706
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
書誌・年譜・年表
|
人見勝太郎関連略年表:p267 文献:p270~271
|
NDC10版
|
289.1
|
内容紹介
|
旧幕府脱走軍を統率し、軍略を巡らせ鳥羽・伏見の戦いから五稜郭の戦いを駆け抜けた人見勝太郎。戦後、勝、西郷、大久保らの知遇を得て茨城県令として辣腕を振るい、後に実業界で成功を収めた。彼の思いと破天荒な生涯に迫る。
|
ジャンル名
|
20
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170529
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20170529 2017 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20170602
|
資料形式
|
K01
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-8003-1253-2
|