タイトル
|
最新図解自閉症スペクトラムの子どもたちをサポートする本
|
タイトルヨミ
|
サイシン/ズカイ/ジヘイショウ/スペクトラム/ノ/コドモタチ/オ/サポート/スル/ホン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Saishin/zukai/jiheisho/supekutoramu/no/kodomotachi/o/sapoto/suru/hon
|
サブタイトル
|
理解を深め、支援する
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ハッタツ/ショウガイ/オ/カンガエル/ココロ/オ/ツナグ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Hattatsu/shogai/o/kangaeru/kokoro/o/tsunagu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607755400000000
|
シリーズ名
|
発達障害を考える 心をつなぐ
|
サブタイトルヨミ
|
リカイ/オ/フカメ/シエン/スル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Rikai/o/fukame/shien/suru
|
著者
|
榊原/洋一∥著
|
著者ヨミ
|
サカキハラ,ヨウイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
榊原/洋一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sakakihara,Yoichi
|
記述形典拠コード
|
110001994550000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001994550000
|
著者標目(著者紹介)
|
1951年東京都生まれ。東京大学医学部卒業。お茶の水女子大学名誉教授。医学博士。長年、発達障害児の医療に携わる。著書に「図解よくわかる自閉症」など。
|
件名標目(漢字形)
|
自閉症
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジヘイショウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jiheisho
|
件名標目(典拠コード)
|
510888800000000
|
出版者
|
ナツメ社
|
出版者ヨミ
|
ナツメシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Natsumesha
|
出版典拠コード
|
310000187470000
|
本体価格
|
\1500
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2017.7
|
ISBN
|
978-4-8163-6267-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.7
|
TRCMARCNo.
|
17028958
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2017
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.7
|
ページ数等
|
175p
|
大きさ
|
24cm
|
NDC8版
|
378
|
NDC分類
|
378
|
図書記号
|
ササ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5619
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201707
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
378.8
|
内容紹介
|
特徴と原因から、診断の流れ、支援の仕方まで自閉症スペクトラムの基礎知識を解説し、行動療法、ABA等の療育プログラムを紹介。こだわりを尊重しつつ社会適応力をつける、家庭、園・学校での効果的なサポート例も掲載する。
|
ジャンル名
|
37
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170613
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20170613 2017 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0
|
最終更新日付
|
20170616
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-8163-6267-5
|
和洋区分
|
0
|