タイトル | 9マス将棋の本 |
---|---|
タイトルヨミ | キュウマス/ショウギ/ノ/ホン |
タイトル標目(ローマ字形) | Kyumasu/shogi/no/hon |
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 9マス/ショウギ/ノ/ホン |
著者 | 青野/照市∥著 |
著者ヨミ | アオノ,テルイチ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 青野/照市 |
著者標目(ローマ字形) | Aono,Teruichi |
記述形典拠コード | 110000006840000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000006840000 |
著者標目(著者紹介) | 1953年静岡県生まれ。将棋棋士。9段。公益社団法人日本将棋連盟の理事を長く務めた。「9マス将棋」「9マス将棋カード」を考案。 |
著者 | 日本将棋連盟∥著 |
著者ヨミ | ニホン/ショウギ/レンメイ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 日本将棋連盟 |
著者標目(ローマ字形) | Nihon/Shogi/Renmei |
記述形典拠コード | 210000267770000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 210000267770000 |
件名標目(漢字形) | 将棋 |
件名標目(カタカナ形) | ショウギ |
件名標目(ローマ字形) | Shogi |
件名標目(典拠コード) | 510942300000000 |
出版者 | 幻冬舎 |
出版者ヨミ | ゲントウシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gentosha |
出版典拠コード | 310000522360000 |
本体価格 | \950 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2017.6 |
ISBN | 978-4-344-97916-1 |
ISBNに対応する出版年月 | 2017.6 |
TRCMARCNo. | 17031256 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2019 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2017.6 |
ページ数等 | 111p |
大きさ | 19cm |
NDC8版 | 796 |
NDC分類 | 796 |
図書記号 | キ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2076 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201706 |
MARC種別 | A |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
NDC10版 | 796 |
内容紹介 | 3×3の小さな盤面で指す9マス将棋の入門書。将棋の基本的なルールをはじめ、手筋のポイント、実戦ですぐに役立つ、勝つために大切な「詰み」と「王手」などを解説する。オリジナル問題も収録する。 |
ジャンル名 | 71 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20170628 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20170628 2017 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20170630 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-344-97916-1 |