Go to the content

Material Details - All Items

タイトル 机の前に貼る一行
タイトルヨミ ツクエ/ノ/マエ/ニ/ハル/イチギョウ
タイトル標目(ローマ字形) Tsukue/no/mae/ni/haru/ichigyo
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ツクエ/ノ/マエ/ニ/ハル/1ギョウ
著者 ひきた/よしあき∥著
著者ヨミ ヒキタ,ヨシアキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 蟇田/吉昭
著者標目(ローマ字形) Hikita,Yoshiaki
記述形典拠コード 110004431940001
著者標目(統一形典拠コード) 110004431940000
著者標目(著者紹介) 1960年兵庫県生まれ。早稲田大学法学部卒業。博報堂クリエイティブプロデューサー、スピーチライター。明治大学などで講師を務める。著書に「大勢の中のあなたへ」など。
著者 杉浦/範茂∥絵
著者ヨミ スギウラ,ハンモ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 杉浦/範茂
著者標目(ローマ字形) Sugiura,Hanmo
記述形典拠コード 110000525910000
著者標目(統一形典拠コード) 110000525910000
件名標目(漢字形) 人生訓(児童)
件名標目(カタカナ形) ジンセイクン(ジドウ)
件名標目(ローマ字形) Jinseikun(jido)
件名標目(典拠コード) 511273600000000
学習件名標目(カタカナ形) モノ/ノ/ミカタ/カンガエカタ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Mono/no/mikata/kangaekata
学習件名標目(漢字形) 物の見方・考え方
学習件名標目(典拠コード) 540460300000000
学習件名標目(カタカナ形) イキカタ/カンガエカタ
学習件名標目(ローマ字形) Ikikata/kangaekata
学習件名標目(漢字形) 生き方・考え方
学習件名標目(典拠コード) 540467900000000
出版者 朝日学生新聞社
出版者ヨミ アサヒ/ガクセイ/シンブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Asahi/Gakusei/Shinbunsha
出版典拠コード 310000001880000
本体価格 \1300
ISBN(13)に対応する出版年月 2017.6
ISBN 978-4-909064-17-2
ISBNに対応する出版年月 2017.6
TRCMARCNo. 17031661
関連TRC 電子 MARC № 170316610000
『週刊新刊全点案内』号数 2019
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.6
ページ数等 191p
大きさ 21cm
別置記号 K
NDC8版 159.5
NDC分類 159.5
図書記号 ヒツ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0242
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201706
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 159.5
内容紹介 「動けば、叶う」「何をどれだけやるか」「平気で生きる」…。言葉の達人が、小説や童話などから選んだ81の言葉を紹介し、子どもたちに考えることをうながす。『朝日小学生新聞』連載を加筆修正し再構成。
ジャンル名 15
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20170629
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20170629 2017 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20180316
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 B
ISBN(13) 978-4-909064-17-2
児童内容紹介 「日本より頭の中のほうが広いでしょう」「この人は、ひたすら木を植え続けていた」「そいつは緑色の目をした怪獣(かいじゅう)」…。小説や童話、ビジネス本や有名人の名言など、「思う力」と「考える力」が格段に強くなる言葉を紹介(しょうかい)します。
Go to the top of this page