タイトル
|
47都道府県!!妖怪めぐり日本一周
|
タイトルヨミ
|
ヨンジュウナナ/トドウ/フケン/ヨウカイメグリ/ニホン/イッシュウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Yonjunana/todo/fuken/yokaimeguri/nihon/isshu
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
47/トドウ/フケン/ヨウカイメグリ/ニホン/イッシュウ
|
巻次
|
2
|
各巻のタイトル
|
中部・近畿
|
多巻タイトルヨミ
|
チュウブ/キンキ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Chubu/kinki
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
727361800000000
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし))
|
000002
|
著者
|
伊藤/まさあき∥絵
|
著者ヨミ
|
イトウ,マサアキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
伊藤/まさあき
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ito,Masaki
|
記述形典拠コード
|
110004272860000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004272860000
|
著者
|
妖怪探検隊∥編著
|
著者ヨミ
|
ヨウカイ/タンケンタイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
妖怪探検隊
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yokai/Tankentai
|
記述形典拠コード
|
210001532650000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210001532650000
|
件名標目(漢字形)
|
妖怪
|
件名標目(カタカナ形)
|
ヨウカイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Yokai
|
件名標目(典拠コード)
|
511494200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヨウカイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yokai
|
学習件名標目(漢字形)
|
妖怪
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540319100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チュウブ/チホウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
6-41
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chubu/chiho
|
学習件名標目(漢字形)
|
中部地方
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540227600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニイガタケン
|
学習件名標目(ページ数)
|
6-9
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Niigataken
|
学習件名標目(漢字形)
|
新潟県
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540381800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トヤマケン
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-13
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Toyamaken
|
学習件名標目(漢字形)
|
富山県
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540331800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イシカワケン
|
学習件名標目(ページ数)
|
14-17
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ishikawaken
|
学習件名標目(漢字形)
|
石川県
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540482200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フクイケン
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-21
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fukuiken
|
学習件名標目(漢字形)
|
福井県
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540488300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヤマナシケン
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-25
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yamanashiken
|
学習件名標目(漢字形)
|
山梨県
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540342300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナガノケン
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-29
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Naganoken
|
学習件名標目(漢字形)
|
長野県
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540570600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ギフケン
|
学習件名標目(ページ数)
|
30-33
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gifuken
|
学習件名標目(漢字形)
|
岐阜県
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540343000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シズオカケン
|
学習件名標目(ページ数)
|
34-37
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shizuokaken
|
学習件名標目(漢字形)
|
静岡県
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540583200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アイチケン
|
学習件名標目(ページ数)
|
38-41
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Aichiken
|
学習件名標目(漢字形)
|
愛知県
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540366500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミエケン
|
学習件名標目(ページ数)
|
42-45
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mieken
|
学習件名標目(漢字形)
|
三重県
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540220800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キンキ/チホウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
42-69
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kinki/chiho
|
学習件名標目(漢字形)
|
近畿地方
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540549200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シガケン
|
学習件名標目(ページ数)
|
46-49
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shigaken
|
学習件名標目(漢字形)
|
滋賀県
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540449500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キョウトフ
|
学習件名標目(ページ数)
|
50-53
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kyotofu
|
学習件名標目(漢字形)
|
京都府
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540234000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オオサカフ
|
学習件名標目(ページ数)
|
54-57
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Osakafu
|
学習件名標目(漢字形)
|
大阪府
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540307700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒョウゴケン
|
学習件名標目(ページ数)
|
58-61
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hyogoken
|
学習件名標目(漢字形)
|
兵庫県
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540253800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナラケン
|
学習件名標目(ページ数)
|
62-65
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Naraken
|
学習件名標目(漢字形)
|
奈良県
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540317900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ワカヤマケン
|
学習件名標目(ページ数)
|
66-69
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Wakayamaken
|
学習件名標目(漢字形)
|
和歌山県
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540284100000000
|
出版者
|
汐文社
|
出版者ヨミ
|
チョウブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Chobunsha
|
出版典拠コード
|
310000183630000
|
本体価格
|
\2300
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2017.7
|
ISBN
|
978-4-8113-2381-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.7
|
TRCMARCNo.
|
17032609
|
関連TRC 電子 MARC №
|
170326090000
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2020
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.7
|
ページ数等
|
79p
|
大きさ
|
22cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
388.1
|
NDC分類
|
388.1
|
図書記号
|
ヨ
|
巻冊記号
|
2
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4663
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201707
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号)
|
K
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版)
|
388.15
|
NDC10版
|
388.1
|
内容紹介
|
古くから、人々が暮らすところにひっそりとすんでいる妖怪。同じ妖怪でも場所や時代、会った人や伝えた人によって、呼び名や姿かたち、性格や行いも変わることがあります。2は、中部・近畿の妖怪を紹介。
|
ジャンル名
|
11
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版)
|
388.15
|
データレベル
|
M
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版)
|
388.15
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170705
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20170705 2017 JPN
|
刊行形態区分
|
C
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20240209
|
索引フラグ
|
1
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
配本回数
|
全3巻1配
|
利用対象
|
B3B5
|
ISBN(13)
|
978-4-8113-2381-7
|
児童内容紹介
|
人間に化けていたずらする獺(かわうそ)。人の思っていることを言い当て、すきを見て食おうとする覚(さとり)。目、鼻、口、耳のない巨大(きょだい)な顔の化けもの、ぬっぺらぼう…。中部・近畿(きんき)の妖怪(ようかい)を紹介(しょうかい)します。
|