Go to the content

Material Details - All Items

タイトル ヒロシマのいのち
タイトルヨミ ヒロシマ/ノ/イノチ
タイトル標目(ローマ字形) Hiroshima/no/inochi
シリーズ名標目(カタカナ形) ブンケン/ジュベニール
シリーズ名標目(ローマ字形) Bunken/jubeniru
シリーズ名標目(典拠コード) 602254800000000
シリーズ名標目(カタカナ形) ノンフィクション
シリーズ名標目(ローマ字形) Nonfikushon
シリーズ名標目(典拠コード) 602254810010000
シリーズ名 文研じゅべにーる
シリーズ名 ノンフィクション
著者 指田/和∥著
著者ヨミ サシダ,カズコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 指田/和子
著者標目(ローマ字形) Sashida,Kazuko
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) サシダ,カズ
著者標目(Yのローマ字形) Sashida,Kazu
記述形典拠コード 110004281930001
著者標目(統一形典拠コード) 110004281930000
著者標目(著者紹介) 埼玉県生まれ。出版社で子どもの雑誌、家庭雑誌などの編集を経た後、フリーとなる。日本児童文学者協会会員。著書に「あしたがすき」など。
件名標目(漢字形) 原子爆弾-被害
件名標目(カタカナ形) ゲンシ/バクダン-ヒガイ
件名標目(ローマ字形) Genshi/bakudan-higai
件名標目(典拠コード) 510728610030000
学習件名標目(カタカナ形) タイヘイヨウ/センソウ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Taiheiyo/senso
学習件名標目(漢字形) 太平洋戦争
学習件名標目(典拠コード) 540316600000000
学習件名標目(カタカナ形) ゲンシ/バクダン
学習件名標目(ローマ字形) Genshi/bakudan
学習件名標目(漢字形) 原子爆弾
学習件名標目(典拠コード) 540769900000000
出版者 文研出版
出版者ヨミ ブンケン/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bunken/Shuppan
出版典拠コード 310000194660000
本体価格 \1400
ISBN(13)に対応する出版年月 2017.7
ISBN 978-4-580-82276-4
ISBNに対応する出版年月 2017.7
TRCMARCNo. 17033553
『週刊新刊全点案内』号数 2021
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.7
ページ数等 158p
大きさ 22cm
別置記号 K
NDC8版 319.8
NDC分類 319.8
図書記号 サヒ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7378
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201707
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 319.8
内容紹介 原爆で母を亡くし、被爆したピアノとともに生きてきた男性。50年以上、原爆献水活動を続けてきた女性…。広島で取材して得た7人の生の声・姿をまとめる。
ジャンル名 30
テキストの言語 jpn
データレベル F
ベルグループコード 09
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20170711
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20170711 2017 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20170714
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
利用対象 B3B5
ISBN(13) 978-4-580-82276-4
児童内容紹介 太平洋戦争の末期、広島に原爆(げんばく)が落とされてから、間もなく72年の月日がたちます。少年少女だった頃に戦争や原爆を体験した人、平和のバトンを受け継(つ)いで活動をしている人など、7人の生の声・姿(すがた)を紹介(しょうかい)します。「ヒロシマをめぐるさまざまないのち」について考えましょう。
和洋区分 0
Go to the top of this page