Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル だれかに話すと呪われる学校の怖い話
タイトルヨミ ダレカ/ニ/ハナスト/ノロワレル/ガッコウ/ノ/コワイ/ハナシ
タイトル標目(ローマ字形) Dareka/ni/hanasuto/norowareru/gakko/no/kowai/hanashi
シリーズ名標目(カタカナ形) トイレ/ノ/ハナコサン/リターンズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Toire/no/hanakosan/ritanzu
シリーズ名標目(典拠コード) 609241300000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 1
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
シリーズ名 トイレの花子さんリターンズ
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 1
著者 平川/陽一∥編
著者ヨミ ヒラカワ,ヨウイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 平川/陽一
著者標目(ローマ字形) Hirakawa,Yoichi
記述形典拠コード 110001197960000
著者標目(統一形典拠コード) 110001197960000
著者標目(著者紹介) 1946年生まれ。早稲田大学仏文学科卒業。占術、超常現象の分野で活躍。トイレの花子さん研究会代表。著書に「学校であったコワーイ話」「身の毛もよだつ恐怖!!都市伝説」など。
件名標目(漢字形) 心霊研究
件名標目(カタカナ形) シンレイ/ケンキュウ
件名標目(ローマ字形) Shinrei/kenkyu
件名標目(典拠コード) 510995900000000
学習件名標目(カタカナ形) ナゾ/ト/カイキ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Nazo/to/kaiki
学習件名標目(漢字形) なぞと怪奇
学習件名標目(典拠コード) 540042800000000
学習件名標目(カタカナ形) シンレイ/ケンキュウ
学習件名標目(ローマ字形) Shinrei/kenkyu
学習件名標目(漢字形) 心霊研究
学習件名標目(典拠コード) 540363300000000
学習件名標目(カタカナ形) カイダン
学習件名標目(ローマ字形) Kaidan
学習件名標目(漢字形) 怪談
学習件名標目(典拠コード) 540364900000000
出版者 汐文社
出版者ヨミ チョウブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chobunsha
出版典拠コード 310000183630000
本体価格 \1300
ジャンル名(図書詳細) 220020050010
ISBN(13)に対応する出版年月 2017.7
ISBN 978-4-8113-2393-0
ISBNに対応する出版年月 2017.7
TRCMARCNo. 17033724
『週刊新刊全点案内』号数 2021
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.7
ページ数等 151p
大きさ 19cm
別置記号 K
NDC8版 147
NDC分類 147
図書記号 ダ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4663
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201707
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
NDC10版 147
内容紹介 新たな恐怖が、ここからはじまる…。「鏡に映った花子さんの顔」「わたしの学校の七不思議」「先輩にとりついたのはだれ?」「見知らぬクラスメート」など、学校の怖い話を収録する。
ジャンル名 14
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20170713
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20170713 2017 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20220121
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 B3B5
ISBN(13) 978-4-8113-2393-0
児童内容紹介 小5のノリコ、ミカ、メグミは幼(おさな)なじみ。ある日、メグミが、花子さんがいるという1階のトイレにいこうといいだした。メグミを先頭に気の弱いミカ、ノリコの順でトイレに入っていくと、トイレの中にある鏡にメグミの姿(すがた)が映(うつ)らなくて…。トイレの花子さんなど、学校の怖(こわ)い話がいっぱい。
Go to the top of this page