タイトル
|
大人が読みたいニュートンの話
|
タイトルヨミ
|
オトナ/ガ/ヨミタイ/ニュートン/ノ/ハナシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Otona/ga/yomitai/nyuton/no/hanashi
|
サブタイトル
|
万有引力の法則の「完成」はリンゴが落ちて22年後だった!?
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
B/&/T/ブックス
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ビー/アンド/ティー/ブックス
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Bi/ando/ti/bukkusu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
603733500000000
|
シリーズ名
|
B&Tブックス
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
バンユウ/インリョク/ノ/ホウソク/ノ/カンセイ/ワ/リンゴ/ガ/オチテ/22ネンゴ/ダッタ
|
サブタイトルヨミ
|
バンユウ/インリョク/ノ/ホウソク/ノ/カンセイ/ワ/リンゴ/ガ/オチテ/ニジュウニネンゴ/ダッタ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Ban'yu/inryoku/no/hosoku/no/kansei/wa/ringo/ga/ochite/nijuninengo/datta
|
著者
|
石川/憲二∥著
|
著者ヨミ
|
イシカワ,ケンジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
石川/憲二
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ishikawa,Kenji
|
記述形典拠コード
|
110004294770000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004294770000
|
著者標目(著者紹介)
|
1958年東京生まれ。東京理科大学理学部卒業。ジャーナリスト、作家。フリーランスのライター&編集者。著書に「宇宙エレベーター」「大人が読みたいエジソンの話」など。
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ニュートン,アイザック
|
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Newton,Isaac
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Nyuton,Aizakku
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
120000216180000
|
出版者
|
日刊工業新聞社
|
出版者ヨミ
|
ニッカン/コウギョウ/シンブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nikkan/Kogyo/Shinbunsha
|
出版典拠コード
|
310000187960000
|
本体価格
|
\1200
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2017.9
|
ISBN
|
978-4-526-07751-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.9
|
TRCMARCNo.
|
17043423
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2029
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.9
|
ページ数等
|
134p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
289.3
|
NDC分類
|
289.3
|
図書記号
|
イオニ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5719
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201709
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
書誌・年譜・年表
|
アイザック・ニュートン年表:p12~13 文献:p133~134
|
NDC10版
|
289.3
|
内容紹介
|
万有引力の法則を発見したニュートンは、物理学だけでなく、数学、天文学など幅広い学術分野で多大な業績を残した。そんなニュートンの「すごさ」をさまざまな資料から解明し、彼の足跡を軽快に綴る。
|
ジャンル名
|
20
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170914
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20170914 2017 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20170915
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-526-07751-7
|