タイトル | ウールフ、黒い湖 |
---|---|
タイトルヨミ | ウールフ/クロイ/ミズウミ |
タイトル標目(ローマ字形) | Urufu/kuroi/mizumi |
翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Oeroeg |
著者 | ヘラ・S.ハーセ∥著 |
著者ヨミ | ハーセ,ヘラ S. |
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Haasse,Hella S. |
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ヘラ/S/ハーセ |
著者標目(ローマ字形) | Hase,Hera S. |
記述形典拠コード | 120002927370001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 120002927370000 |
著者標目(著者紹介) | 1918~2011年。旧オランダ領東インド(現インドネシア共和国ジャカルタ)生まれ。他言語への翻訳の最も多いオランダ作家。ユトレヒト大学、ルーヴェン大学文学部名誉教授。 |
著者 | 國森/由美子∥訳 |
著者ヨミ | クニモリ,ユミコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 國森/由美子 |
著者標目(ローマ字形) | Kunimori,Yumiko |
記述形典拠コード | 110007271980000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110007271980000 |
出版者 | 作品社 |
出版者ヨミ | サクヒンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sakuhinsha |
出版典拠コード | 310000173400000 |
本体価格 | \2000 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2017.11 |
ISBN | 978-4-86182-668-9 |
ISBNに対応する出版年月 | 2017.11 |
TRCMARCNo. | 17052544 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2037 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2017.11 |
ページ数等 | 196p |
大きさ | 20cm |
NDC8版 | 949.33 |
NDC分類 | 949.33 |
図書記号 | ハウ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2883 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201711 |
MARC種別 | A |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 2055 |
掲載日 | 2018/03/18 |
掲載紙 | 読売新聞 |
NDC10版 | 949.33 |
内容紹介 | オランダ領東インド。農園の支配人を務める植民者の息子である「ぼく」と、現地人の少年「ウールフ」の友情と別離、そしてインドネシア独立への機運を丹念に描く。訳者が著者の生涯と作品を解説したあとがきも収録。 |
ジャンル名 | 90 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | M |
ベルグループコード | 03 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20171108 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20171108 2017 JPN |
刊行形態区分 | A |
原書の言語 | dut |
更新レベル | 0002 |
最終更新日付 | 20180323 |
出版国コード | JP |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-86182-668-9 |