タイトル
|
ベトナムの基礎知識
|
タイトルヨミ
|
ベトナム/ノ/キソ/チシキ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Betonamu/no/kiso/chishiki
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
アジア/ノ/キソ/チシキ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Ajia/no/kiso/chishiki
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609096000000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
4
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000004
|
シリーズ名
|
アジアの基礎知識
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
4
|
著者
|
古田/元夫∥著
|
著者ヨミ
|
フルタ,モトオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
古田/元夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Furuta,Moto
|
記述形典拠コード
|
110000874680000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000874680000
|
著者標目(著者紹介)
|
1949年生まれ。東京大学名誉教授。日越大学学長。専門はベトナム現代史。著書に「歴史としてのベトナム戦争」など。
|
件名標目(漢字形)
|
ベトナム
|
件名標目(カタカナ形)
|
ベトナム
|
件名標目(ローマ字形)
|
Betonamu
|
件名標目(典拠コード)
|
520064100000000
|
出版者
|
めこん
|
出版者ヨミ
|
メコン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Mekon
|
出版典拠コード
|
310000199380000
|
本体価格
|
\2500
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2017.12
|
ISBN
|
978-4-8396-0307-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.12
|
TRCMARCNo.
|
17058599
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2042
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.12
|
ページ数等
|
314p
|
大きさ
|
22cm
|
NDC8版
|
292.31
|
NDC分類
|
292.31
|
図書記号
|
フベ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8347
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201712
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p291~300
|
NDC10版
|
292.31
|
内容紹介
|
ベトナムについての必要最小限の知識が身につく概説書。歴史、政治、経済と社会、対外関係等について写真や図版、地図を多用してわかりやすく解説する。ベトナムを代表する人物を取り上げたコラムも掲載。
|
ジャンル名
|
30
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20171212
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20171212 2017 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20171215
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-8396-0307-6
|