Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル 代表的日本人
タイトルヨミ ダイヒョウテキ/ニホンジン
タイトル標目(ローマ字形) Daihyoteki/nihonjin
サブタイトル 徳のある生きかた
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) Contemporary/Classics
シリーズ名標目(カタカナ形) コンテンポラリー/クラシックス
シリーズ名標目(ローマ字形) Kontenporari/kurashikkusu
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) Contemporary Classics
シリーズ名標目(典拠コード) 609198600000000
シリーズ名標目(カタカナ形) イマ/コソ/メイチョ
シリーズ名標目(ローマ字形) Ima/koso/meicho
シリーズ名標目(典拠コード) 609198610010000
シリーズ名 Contemporary Classics
シリーズ名 今こそ名著
サブタイトルヨミ トク/ノ/アル/イキカタ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Toku/no/aru/ikikata
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Representative men of Japan
著者 内村/鑑三∥〔著〕
著者ヨミ ウチムラ,カンゾウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 内村/鑑三
著者標目(ローマ字形) Uchimura,Kanzo
記述形典拠コード 110000152330000
著者標目(統一形典拠コード) 110000152330000
著者標目(著者紹介) 1861~1930年。江戸生まれ。明治~昭和前期の宗教家、思想家。キリスト教思想家で無教会主義の創始者、伝道者。著書に「余は如何にして基督信徒となりし乎」など。
著者 道添/進∥編訳
著者ヨミ ミチゾエ,ススム
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 道添/進
著者標目(ローマ字形) Michizoe,Susumu
記述形典拠コード 110004341670000
著者標目(統一形典拠コード) 110004341670000
件名標目(漢字形) 伝記-日本
件名標目(カタカナ形) デンキ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Denki-nihon
件名標目(典拠コード) 511203820350000
出版者 日本能率協会マネジメントセンター
出版者ヨミ ニホン/ノウリツ/キョウカイ/マネジメント/センター
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nihon/Noritsu/Kyokai/Manejimento/Senta
出版典拠コード 310000189400001
本体価格 \1600
ISBN(13)に対応する出版年月 2017.12
ISBN 978-4-8207-1983-0
ISBNに対応する出版年月 2017.12
TRCMARCNo. 17060150
『週刊新刊全点案内』号数 2043
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.12
ページ数等 265p
大きさ 19cm
NDC8版 281.04
NDC分類 281.04
図書記号 ウダ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5992
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201712
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
書誌・年譜・年表 文献:p265
NDC10版 281.04
内容紹介 欧米社会に日本人の内面や行動規範を伝えるべく書かれた内村鑑三の「代表的日本人」。その現代日本語訳を収録し、書かれた背景や読み継がれた理由を解説。西郷隆盛ら代表的日本人5人の言葉や行動から、学ぶべき信念を紐解く。
ジャンル名 20
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20171219
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20171219 2017 JPN
刊行形態区分 A
原書の言語 eng
更新レベル 0001
最終更新日付 20171222
資料形式 K01
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-8207-1983-0
Go to the top of this page