タイトル
|
北朝鮮核の資金源
|
タイトルヨミ
|
キタチョウセン/カク/ノ/シキンゲン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kitachosen/kaku/no/shikingen
|
サブタイトル
|
「国連捜査」秘録
|
サブタイトルヨミ
|
コクレン/ソウサ/ヒロク
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kokuren/sosa/hiroku
|
著者
|
古川/勝久∥著
|
著者ヨミ
|
フルカワ,カツヒサ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
古川/勝久
|
著者標目(ローマ字形)
|
Furukawa,Katsuhisa
|
記述形典拠コード
|
110007294980000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007294980000
|
著者標目(著者紹介)
|
1966年シンガポール生まれ。ハーバード大学ケネディ政治行政大学院にて修士号取得。国連安全保障理事会・北朝鮮制裁委員会・専門家パネル元委員。読売論壇新人賞優秀賞受賞。
|
件名標目(漢字形)
|
朝鮮(北)-対外関係
|
件名標目(カタカナ形)
|
チョウセン(キタ)-タイガイ/カンケイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chosen(kita)-taigai/kankei
|
件名標目(典拠コード)
|
520397910120000
|
件名標目(漢字形)
|
密貿易
|
件名標目(カタカナ形)
|
ミツボウエキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Mitsuboeki
|
件名標目(典拠コード)
|
511407200000000
|
件名標目(漢字形)
|
兵器
|
件名標目(カタカナ形)
|
ヘイキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Heiki
|
件名標目(典拠コード)
|
511362800000000
|
件名標目(漢字形)
|
国際連合安全保障理事会
|
件名標目(カタカナ形)
|
コクサイ/レンゴウ/アンゼン/ホショウ/リジカイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kokusai/Rengo/Anzen/Hosho/Rijikai
|
件名標目(典拠コード)
|
210001267670000
|
出版者
|
新潮社
|
出版者ヨミ
|
シンチョウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shinchosha
|
出版典拠コード
|
310000175020000
|
本体価格
|
\1700
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2017.12
|
ISBN
|
978-4-10-351411-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.12
|
TRCMARCNo.
|
17060293
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2043
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.12
|
ページ数等
|
463p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
319.21
|
NDC分類
|
319.21
|
図書記号
|
フキ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3162
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201712
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
2046
|
掲載日
|
2018/01/14
|
掲載日
|
2018/02/10
|
掲載日
|
2018/04/01
|
掲載日
|
2018/12/23
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載紙
|
産経新聞
|
掲載紙
|
読売新聞
|
賞の回次(年次)
|
第17回
|
賞の名称
|
新潮ドキュメント賞
|
書誌・年譜・年表
|
北朝鮮の「核とミサイル」開発をめぐる主な出来事:p456~463
|
NDC10版
|
319.21
|
内容紹介
|
厳しい国際包囲網の中、なぜ北朝鮮は核兵器や米国にまで届くミサイルを開発できるのか。犯罪ネットワークを駆使して戦闘機やミサイルすら密輸する非合法ビジネス、組織の中核で暗躍する日本人の存在を明らかにする。
|
ジャンル名
|
30
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20171221
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20171221 2017 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0
|
最終更新日付
|
20181228
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-10-351411-4
|
和洋区分
|
0
|