タイトル
|
写真で読み解く故事成語大辞典
|
タイトルヨミ
|
シャシン/デ/ヨミトク/コジ/セイゴ/ダイジテン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shashin/de/yomitoku/koji/seigo/daijiten
|
著者
|
三上/英司∥監修
|
著者ヨミ
|
ミカミ,エイジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
三上/英司
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mikami,Eiji
|
記述形典拠コード
|
110006551600000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006551600000
|
件名標目(漢字形)
|
故事熟語-辞典
|
件名標目(カタカナ形)
|
コジ/ジュクゴ-ジテン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Koji/jukugo-jiten
|
件名標目(典拠コード)
|
510742410010000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コジ/セイゴ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Koji/seigo
|
学習件名標目(漢字形)
|
故事成語
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540375400000000
|
出版者
|
あかね書房
|
出版者ヨミ
|
アカネ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Akane/Shobo
|
出版典拠コード
|
310000158680000
|
本体価格
|
\5000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2017.12
|
ISBN
|
978-4-251-06648-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.12
|
TRCMARCNo.
|
18000236
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2044
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.12
|
ページ数等
|
143p
|
大きさ
|
31cm
|
別置記号
|
KR
|
NDC8版
|
813.4
|
NDC分類
|
813.4
|
図書記号
|
シ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0027
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201712
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
書誌・年譜・年表
|
中国の地図と年表:p140~141
|
NDC10版
|
813.4
|
内容紹介
|
知っておきたい故事成語を五十音順に収録し、写真、イラストとともに解説。言葉の意味や用例はもちろん、故事成語のもとになったお話も紹介する。巻頭には、テーマ別故事成語を掲載。見返しに写真あり。
|
ジャンル名
|
80
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20171226
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20171226 2017 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0
|
最終更新日付
|
20180105
|
索引フラグ
|
1
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B3B5
|
ISBN(13)
|
978-4-251-06648-0
|
児童内容紹介
|
昔にあったことをもとにしてできあがった言葉、故事成語(こじせいご)がひと目で理解(りかい)できる辞典。知っておきたい故事成語を五十音順にならべて、意味や用例はもちろんのこと、言葉が生まれた背景(はいけい)までも紹介(しょうかい)。写真やイラストを楽しみながら、たくさんの言葉と出会えます。
|
和洋区分
|
0
|