タイトル
|
桑名藩
|
タイトルヨミ
|
クワナハン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kuwanahan
|
サブタイトル
|
譜代親藩が治めた、東海道の要・桑名。気候温暖、「十楽の津」の繁栄が見事に蘇る。
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
シリーズ/ハン/モノガタリ
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
201642
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shirizu/han/monogatari
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606874400000000
|
シリーズ名
|
シリーズ藩物語
|
サブタイトルヨミ
|
フダイ/シンパン/ガ/オサメタ/トウカイドウ/ノ/カナメ/クワナ/キコウ/オンダン/ジュウラク/ノ/ツ/ノ/ハンエイ/ガ/ミゴト/ニ/ヨミガエル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Fudai/shinpan/ga/osameta/tokaido/no/kaname/kuwana/kiko/ondan/juraku/no/tsu/no/han’ei/ga/migoto/ni/yomigaeru
|
著者
|
郡/義武∥著
|
著者ヨミ
|
コオリ,ヨシタケ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
郡/義武
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kori,Yoshitake
|
記述形典拠コード
|
110002743230000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002743230000
|
著者標目(著者紹介)
|
1940年桑名市生まれ。大日精化工業(株)を定年退職後、上尾市生涯学習指導員、歴史作家。著書に「桑名藩戊辰戦記」「秋田・庄内戊辰戦争」「坂井三郎「大空のサムライ」研究読本」など。
|
件名標目(漢字形)
|
桑名藩
|
件名標目(カタカナ形)
|
クワナハン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kuwanahan
|
件名標目(典拠コード)
|
520370700000000
|
出版者
|
現代書館
|
出版者ヨミ
|
ゲンダイ/ショカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gendai/Shokan
|
出版典拠コード
|
310000168910000
|
本体価格
|
¥1600
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2009.11
|
ISBN
|
4-7684-7117-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2009.11
|
TRCMARCNo.
|
09060214
|
Gコード
|
32340077
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1645
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2009.11
|
ページ数等
|
206p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
215.6
|
NDC分類
|
215.6
|
図書記号
|
コク
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1935
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200911
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p206
|
内容紹介
|
譜代親藩が治めた、東海道の要・桑名藩。その創設や藩政の進展、藩主の京都所司代就任、戊辰戦争での戦いなど、桑名藩の動きを紹介する。日本人の心に宿る藩風を感じるシリーズ。
|
ジャンル名
|
20
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20091113
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20091113 2009 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20120713
|
新継続コード
|
201642
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-7684-7117-3
|