タイトル | 詩の根源へ |
---|---|
タイトルヨミ | シ/ノ/コンゲン/エ |
タイトル標目(ローマ字形) | Shi/no/kongen/e |
著者 | 飯塚/数人∥著 |
著者ヨミ | イイズカ,カズト |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 飯塚/数人 |
著者標目(ローマ字形) | Iizuka,Kazuto |
記述形典拠コード | 110007320040000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110007320040000 |
著者標目(著者紹介) | 1967年生まれ。演劇活動に従事。99年から演劇評論を書き始める。「福田恆存VS武智鉄二」で第53回群像新人文学賞評論部門優秀作、「詩の根源へ」で河上肇賞奨励賞を受賞。 |
件名標目(漢字形) | 詩 |
件名標目(カタカナ形) | シ |
件名標目(ローマ字形) | Shi |
件名標目(典拠コード) | 510867100000000 |
出版者 | 藤原書店 |
出版者ヨミ | フジワラ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Fujiwara/Shoten |
出版典拠コード | 310000195960000 |
本体価格 | \2800 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2018.3 |
ISBN | 978-4-86578-166-3 |
ISBNに対応する出版年月 | 2018.3 |
TRCMARCNo. | 18008560 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2051 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2018.3 |
ページ数等 | 289p |
大きさ | 20cm |
NDC8版 | 901.1 |
NDC分類 | 901.1 |
図書記号 | イシ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7572 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201803 |
MARC種別 | A |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
賞の回次(年次) | 第10回 |
賞の名称 | 河上肇賞奨励賞 |
NDC10版 | 901.1 |
内容紹介 | 詩をめぐるイメージが“難解”“純粋”な現代詩と、詩と似て非なるポエムに二極化されたかに見える現在。詩の発生に立ちかえり、中国古典・生物学・人類学・考古学の知見を横断して、詩の根源に迫る。 |
ジャンル名 | 92 |
ストックブックスコード | SS1 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20180222 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20180222 2018 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20180223 |
出版国コード | JP |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-86578-166-3 |