タイトル
|
沖縄米軍基地と日米安保
|
タイトルヨミ
|
オキナワ/ベイグン/キチ/ト/ニチベイ/アンポ
|
サブタイトル
|
基地固定化の起源1945-1953
|
サブタイトルヨミ
|
キチ/コテイカ/ノ/キゲン/センキュウヒャクヨンジュウゴ/センキュウヒャクゴジュウサン
|
著者
|
池宮城/陽子∥著
|
著者ヨミ
|
イケミヤギ,ヨウコ
|
著者紹介
|
1983年沖縄県生まれ。慶應義塾大学大学院法学研究科単位取得満期退学。博士(法学)。同大学非常勤講師。専攻は日本政治外交史、日米関係史。
|
出版者
|
東京大学出版会
|
出版者ヨミ
|
トウキョウ/ダイガク/シュッパンカイ
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2018.2
|
ページ数等
|
8,288,17p
|
大きさ
|
22cm
|
価格
|
\5500
|
ISBN
|
978-4-13-036266-5
|
書誌・年譜・年表
|
文献:巻末p4~17
|
内容紹介
|
1945~1953年にかけての沖縄をめぐる日米両国の構想と交渉を実証的に考察し、今日まで続く沖縄基地問題の構図が形成された過程を明らかにする。参考文献や人名・事項索引も収録。
|
件名
|
軍事基地
|
件名ヨミ
|
グンジ/キチ
|
件名
|
沖縄問題
|
件名ヨミ
|
オキナワ/モンダイ
|
件名
|
日米安全保障条約
|
件名ヨミ
|
ニチベイ/アンゼン/ホショウ/ジョウヤク
|
ジャンル名
|
政治・社会・時事(30)
|
NDC9版
|
395.39
|
NDC10版
|
395.39
|
利用対象
|
研究者(Q)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
索引フラグ
|
あり(1)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|