Go to the content

Material Details - All Items

タイトル サンプリングって何だろう
タイトルヨミ サンプリング/ッテ/ナンダロウ
タイトル標目(ローマ字形) Sanpuringu/tte/nandaro
サブタイトル 統計を使って全体を知る方法
シリーズ名標目(カタカナ形) イワナミ/カガク/ライブラリー
シリーズ名標目(ローマ字形) Iwanami/kagaku/raiburari
シリーズ名標目(典拠コード) 603209900000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 271
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000271
シリーズ名 岩波科学ライブラリー
サブタイトルヨミ トウケイ/オ/ツカッテ/ゼンタイ/オ/シル/ホウホウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Tokei/o/tsukatte/zentai/o/shiru/hoho
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 271
著者 廣瀬/雅代∥著
著者ヨミ ヒロセ,マサヨ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 廣瀬/雅代
著者標目(ローマ字形) Hirose,Masayo
記述形典拠コード 110007328970000
著者標目(統一形典拠コード) 110007328970000
著者標目(著者紹介) 1986年生まれ。統計数理研究所データ科学研究系助教。
著者 稲垣/佑典∥著
著者ヨミ イナガキ,ユウスケ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 稲垣/佑典
著者標目(ローマ字形) Inagaki,Yusuke
記述形典拠コード 110007329020000
著者標目(統一形典拠コード) 110007329020000
著者標目(著者紹介) 1981年生まれ。統計数理研究所データ科学研究系特任助教。
著者 深谷/肇一∥著
著者ヨミ フカヤ,ケイイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 深谷/肇一
著者標目(ローマ字形) Fukaya,Keiichi
記述形典拠コード 110006971360000
著者標目(統一形典拠コード) 110006971360000
件名標目(漢字形) 標本調査法
件名標目(カタカナ形) ヒョウホン/チョウサホウ
件名標目(ローマ字形) Hyohon/chosaho
件名標目(典拠コード) 511329700000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
出版典拠コード 310000160850000
本体価格 \1200
ISBN(13)に対応する出版年月 2018.3
ISBN 978-4-00-029671-7
ISBNに対応する出版年月 2018.3
TRCMARCNo. 18011756
『週刊新刊全点案内』号数 2054
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.3
ページ数等 9,106p
大きさ 19cm
NDC8版 417.6
NDC分類 417.6
図書記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201803
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
書誌・年譜・年表 文献:p99~103
NDC10版 417.6
内容紹介 サンプリングっていったい何のことだろう。一部のデータからなぜ全体がわかるのか。統計学の基本中の基本であるデータの集め方、すなわちサンプリングの考え方やしくみを社会調査や生態学の例を使ってわかりやすく解説する。
ジャンル名 45
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20180313
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20180313 2018 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20180316
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-00-029671-7
Go to the top of this page