Go to the content

Material Details - All Items

タイトル 黄金りゅうと天女
タイトルヨミ コガネリュウ/ト/テンニョ
タイトル標目(ローマ字形) Koganeryu/to/tennyo
著者 代田/昇∥文
著者ヨミ シロタ,ノボル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 代田/昇
著者標目(ローマ字形) Shirota,Noboru
記述形典拠コード 110000327140000
著者標目(統一形典拠コード) 110000327140000
著者標目(著者紹介) 1924~2000年。長野県生まれ。旧制愛知大学卒業。日本子どもの本研究会会長。
著者 赤羽/末吉∥絵
著者ヨミ アカバ,スエキチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 赤羽/末吉
著者標目(ローマ字形) Akaba,Suekichi
記述形典拠コード 110000011330000
著者標目(統一形典拠コード) 110000011330000
著者標目(著者紹介) 1910~90年。東京生まれ。「スーホの白い馬」でサンケイ児童出版文化賞などを受賞。
版および書誌的来歴に関する注記 銀河社 1974年刊の再刊
読み物キーワード(漢字形) 天女-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) テンニョ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Tennyo-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540315010010000
読み物キーワード(漢字形) 沖縄県-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) オキナワケン-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Okinawaken-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540432510010000
出版者 BL出版
出版者ヨミ ビーエル/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bieru/Shuppan
出版典拠コード 310000849050000
本体価格 \1400
ジャンル名(図書詳細) 220090040010
ジャンル名(図書詳細) 220090240090
ISBN(13)に対応する出版年月 2018.3
ISBN 978-4-7764-0822-2
ISBNに対応する出版年月 2018.3
TRCMARCNo. 18012048
『週刊新刊全点案内』号数 2054
出版地,頒布地等 神戸
出版年月,頒布年月等 2018.3
ページ数等 〔32p〕
大きさ 31cm
NDC8版 E
NDC分類 E
図書記号 アコ
絵本の主題分類に対する図書記号 シコ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7268
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201803
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC10版) 913.6
内容紹介 慶留間の島に、可愛(かなー)とよばれる、たいそうかわいらしい女の子がいました。かしこい、ふしぎな子だと評判でしたが、7つになる誕生日の朝、可愛はとつぜん、オタキ山にむかって走りだし…。沖縄に伝わるむかし話。
ジャンル名 99
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20180313
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20180313 2018 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20220114
出版国コード JP
特殊な刊行形態区分 R
利用対象 AB1
ISBN(13) 978-4-7764-0822-2
児童内容紹介 慶留間(げるま)の島(しま)に、可愛(かなー)とよばれる、かしこい、ふしぎな子(こ)がいました。可愛は、7つのたんじょうびをむかえるあさ、「わたしは天(てん)にいかねばなりませぬ」といいのこし、オタキ山(やま)へいってしまいました。可愛が山のてっぺんでてまねきをすると、黄金色(こがねいろ)のりゅうがあらわれて…。
和洋区分 0
Go to the top of this page