Go to the content

Material Details - All Items

タイトル わけがわかる中学理科
タイトルヨミ ワケ/ガ/ワカル/チュウガク/リカ
タイトル標目(ローマ字形) Wake/ga/wakaru/chugaku/rika
著者 学研プラス∥編
著者ヨミ ガッケン/プラス
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 学研プラス
著者標目(ローマ字形) Gakken/Purasu
記述形典拠コード 210001482930000
著者標目(統一形典拠コード) 210001482930000
件名標目(漢字形) 科学
件名標目(カタカナ形) カガク
件名標目(ローマ字形) Kagaku
件名標目(典拠コード) 510552300000000
学習件名標目(カタカナ形) リカ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Rika
学習件名標目(漢字形) 理科
学習件名標目(典拠コード) 540465600000000
学習件名標目(カタカナ形) カガク
学習件名標目(ローマ字形) Kagaku
学習件名標目(漢字形) 科学
学習件名標目(典拠コード) 540490000000000
学習件名標目(カタカナ形) セイブツ
学習件名標目(ページ数) 5-60
学習件名標目(ローマ字形) Seibutsu
学習件名標目(漢字形) 生物
学習件名標目(典拠コード) 540468300000000
学習件名標目(カタカナ形) ヒシ/ショクブツ
学習件名標目(ページ数) 9-10
学習件名標目(ローマ字形) Hishi/shokubutsu
学習件名標目(漢字形) 被子植物
学習件名標目(典拠コード) 540528000000000
学習件名標目(カタカナ形) ラシ/ショクブツ
学習件名標目(ローマ字形) Rashi/shokubutsu
学習件名標目(漢字形) 裸子植物
学習件名標目(典拠コード) 540528300000000
学習件名標目(カタカナ形) コウゴウセイ
学習件名標目(ページ数) 11-14
学習件名標目(ローマ字形) Kogosei
学習件名標目(漢字形) 光合成
学習件名標目(典拠コード) 540248900000000
学習件名標目(カタカナ形) コキュウ
学習件名標目(ページ数) 13-14
学習件名標目(ローマ字形) Kokyu
学習件名標目(漢字形) 呼吸
学習件名標目(典拠コード) 540283200000000
学習件名標目(カタカナ形)
学習件名標目(ページ数) 15-18
学習件名標目(ローマ字形) Ha
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540522200000000
学習件名標目(カタカナ形) コケ
学習件名標目(ページ数) 19-20
学習件名標目(ローマ字形) Koke
学習件名標目(漢字形) こけ
学習件名標目(典拠コード) 540024000000000
学習件名標目(カタカナ形) シダ
学習件名標目(ローマ字形) Shida
学習件名標目(漢字形) しだ
学習件名標目(典拠コード) 540029200000000
学習件名標目(カタカナ形) ハナ
学習件名標目(ページ数) 21-22
学習件名標目(ローマ字形) Hana
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540515900000000
学習件名標目(カタカナ形) サイボウ
学習件名標目(ページ数) 23-24
学習件名標目(ローマ字形) Saibo
学習件名標目(漢字形) 細胞
学習件名標目(典拠コード) 540501500000000
学習件名標目(カタカナ形) ダエキ
学習件名標目(ページ数) 25-26
学習件名標目(ローマ字形) Daeki
学習件名標目(漢字形) だ液
学習件名標目(典拠コード) 540750600000000
学習件名標目(カタカナ形) ショウチョウ
学習件名標目(ページ数) 27-28
学習件名標目(ローマ字形) Shocho
学習件名標目(漢字形) 小腸
学習件名標目(典拠コード) 540736000000000
学習件名標目(カタカナ形) ハイ
学習件名標目(ページ数) 29-30
学習件名標目(ローマ字形) Hai
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540509800000000
学習件名標目(カタカナ形) シンゾウ
学習件名標目(ページ数) 31-32
学習件名標目(ローマ字形) Shinzo
学習件名標目(漢字形) 心臓
学習件名標目(典拠コード) 540363500000000
学習件名標目(カタカナ形) ケツエキ
学習件名標目(ページ数) 33-34
学習件名標目(ローマ字形) Ketsueki
学習件名標目(漢字形) 血液
学習件名標目(典拠コード) 540526500000000
学習件名標目(カタカナ形) ハンシャ/ウンドウ
学習件名標目(ページ数) 35-36
学習件名標目(ローマ字形) Hansha/undo
学習件名標目(漢字形) 反射運動
学習件名標目(典拠コード) 540652700000000
学習件名標目(カタカナ形) トウミン
学習件名標目(ページ数) 37-38
学習件名標目(ローマ字形) Tomin
学習件名標目(漢字形) 冬眠
学習件名標目(典拠コード) 540256000000000
学習件名標目(カタカナ形) セキツイ/ドウブツ
学習件名標目(ページ数) 39-40
学習件名標目(ローマ字形) Sekitsui/dobutsu
学習件名標目(漢字形) せきつい動物
学習件名標目(典拠コード) 540033700000000
学習件名標目(カタカナ形) サイボウ/ブンレツ
学習件名標目(ページ数) 41-42
学習件名標目(ローマ字形) Saibo/bunretsu
学習件名標目(漢字形) 細胞分裂
学習件名標目(典拠コード) 540852000000000
学習件名標目(カタカナ形) セイショク
学習件名標目(ページ数) 43-44
学習件名標目(ローマ字形) Seishoku
学習件名標目(漢字形) 生殖
学習件名標目(典拠コード) 540469200000000
学習件名標目(カタカナ形) タンサイボウ/セイブツ
学習件名標目(ページ数) 45-46
学習件名標目(ローマ字形) Tansaibo/seibutsu
学習件名標目(漢字形) 単細胞生物
学習件名標目(典拠コード) 540942600000000
学習件名標目(カタカナ形) イデン
学習件名標目(ページ数) 47-48
学習件名標目(ローマ字形) Iden
学習件名標目(漢字形) 遺伝
学習件名標目(典拠コード) 540555400000000
学習件名標目(カタカナ形) ショクモツ/レンサ
学習件名標目(ページ数) 49-50
学習件名標目(ローマ字形) Shokumotsu/rensa
学習件名標目(漢字形) 食物連鎖
学習件名標目(典拠コード) 540589500000000
学習件名標目(カタカナ形) ビセイブツ
学習件名標目(ページ数) 51-52
学習件名標目(ローマ字形) Biseibutsu
学習件名標目(漢字形) 微生物
学習件名標目(典拠コード) 540361400000000
学習件名標目(カタカナ形) ニサンカ/タンソ
学習件名標目(ページ数) 53-54,65-66
学習件名標目(ローマ字形) Nisanka/tanso
学習件名標目(漢字形) 二酸化炭素
学習件名標目(典拠コード) 540230500000000
学習件名標目(カタカナ形) オンシツ/コウカ
学習件名標目(ページ数) 53-54
学習件名標目(ローマ字形) Onshitsu/koka
学習件名標目(漢字形) 温室効果
学習件名標目(典拠コード) 540762900000000
学習件名標目(ページ数) 61-106
学習件名標目(漢字形) 化学
学習件名標目(典拠コード) 540264400000000
学習件名標目(カタカナ形) ミツド
学習件名標目(ページ数) 67-68
学習件名標目(ローマ字形) Mitsudo
学習件名標目(漢字形) 密度
学習件名標目(典拠コード) 540331500000000
学習件名標目(カタカナ形) キタイ
学習件名標目(ページ数) 69-70,75-76
学習件名標目(ローマ字形) Kitai
学習件名標目(漢字形) 気体
学習件名標目(典拠コード) 540424600000000
学習件名標目(カタカナ形) スイヨウエキ
学習件名標目(ページ数) 71-74,77-78
学習件名標目(ローマ字形) Suiyoeki
学習件名標目(漢字形) 水溶液
学習件名標目(典拠コード) 540429000000000
学習件名標目(カタカナ形) タイセキ
学習件名標目(ページ数) 75-76
学習件名標目(ローマ字形) Taiseki
学習件名標目(漢字形) 体積
学習件名標目(典拠コード) 540243000000000
学習件名標目(カタカナ形) ロカ
学習件名標目(ページ数) 77-78
学習件名標目(ローマ字形) Roka
学習件名標目(漢字形) ろ過
学習件名標目(典拠コード) 540065100000000
学習件名標目(カタカナ形) カガク/ヘンカ
学習件名標目(ページ数) 79-100
学習件名標目(ローマ字形) Kagaku/henka
学習件名標目(漢字形) 化学変化
学習件名標目(典拠コード) 540264500000000
学習件名標目(カタカナ形) タンサン/スイソ/ナトリウム
学習件名標目(ページ数) 79-80
学習件名標目(ローマ字形) Tansan/suiso/natoriumu
学習件名標目(漢字形) 炭酸水素ナトリウム
学習件名標目(典拠コード) 540630200000000
学習件名標目(カタカナ形) デンキ/ブンカイ
学習件名標目(ページ数) 81-82
学習件名標目(ローマ字形) Denki/bunkai
学習件名標目(漢字形) 電気分解
学習件名標目(典拠コード) 540578500000000
学習件名標目(カタカナ形) ブンシ
学習件名標目(ページ数) 83-84
学習件名標目(ローマ字形) Bunshi
学習件名標目(漢字形) 分子
学習件名標目(典拠コード) 540257700000000
学習件名標目(カタカナ形) ゲンシ
学習件名標目(ローマ字形) Genshi
学習件名標目(漢字形) 原子
学習件名標目(典拠コード) 540274400000000
学習件名標目(カタカナ形) サンカ/カンゲン
学習件名標目(ページ数) 85-88
学習件名標目(ローマ字形) Sanka/kangen
学習件名標目(漢字形) 酸化・還元
学習件名標目(典拠コード) 540559000000000
学習件名標目(カタカナ形) テツ
学習件名標目(ページ数) 85-86,89-90
学習件名標目(ローマ字形) Tetsu
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540565000000000
学習件名標目(カタカナ形) ドウ
学習件名標目(ページ数) 87-88
学習件名標目(ローマ字形) Do
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540567500000000
学習件名標目(カタカナ形) シツリョウ
学習件名標目(ページ数) 91-92,119-120
学習件名標目(ローマ字形) Shitsuryo
学習件名標目(漢字形) 質量
学習件名標目(典拠コード) 540796700000000
学習件名標目(カタカナ形) デンリュウ
学習件名標目(ページ数) 93-96,127-130,137-142
学習件名標目(ローマ字形) Denryu
学習件名標目(漢字形) 電流
学習件名標目(典拠コード) 540579100000000
学習件名標目(カタカナ形) アルカリ
学習件名標目(ページ数) 97-100
学習件名標目(ローマ字形) Arukari
学習件名標目(漢字形) アルカリ
学習件名標目(典拠コード) 540072600000000
学習件名標目(カタカナ形) サン
学習件名標目(ローマ字形) San
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540558800000000
学習件名標目(カタカナ形) ブツリ
学習件名標目(ページ数) 107-162
学習件名標目(ローマ字形) Butsuri
学習件名標目(漢字形) 物理
学習件名標目(典拠コード) 540460100000000
学習件名標目(カタカナ形) ヒカリ
学習件名標目(ページ数) 111-118
学習件名標目(ローマ字形) Hikari
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540248800000000
学習件名標目(カタカナ形) ハンシャ
学習件名標目(ページ数) 111-112
学習件名標目(ローマ字形) Hansha
学習件名標目(漢字形) 反射
学習件名標目(典拠コード) 540881000000000
学習件名標目(カタカナ形) レンズ
学習件名標目(ページ数) 115-116
学習件名標目(ローマ字形) Renzu
学習件名標目(漢字形) レンズ
学習件名標目(典拠コード) 540212600000000
学習件名標目(カタカナ形) オト
学習件名標目(ページ数) 117-118
学習件名標目(ローマ字形) Oto
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540584400000000
学習件名標目(カタカナ形) オモサ
学習件名標目(ページ数) 119-120
学習件名標目(ローマ字形) Omosa
学習件名標目(漢字形) 重さ
学習件名標目(典拠コード) 540559500000000
学習件名標目(カタカナ形) アツリョク
学習件名標目(ページ数) 121-122
学習件名標目(ローマ字形) Atsuryoku
学習件名標目(漢字形) 圧力
学習件名標目(典拠コード) 540295900000000
学習件名標目(カタカナ形) キアツ
学習件名標目(ページ数) 123-124,187-188
学習件名標目(ローマ字形) Kiatsu
学習件名標目(漢字形) 気圧
学習件名標目(典拠コード) 540424400000000
学習件名標目(カタカナ形) フリョク
学習件名標目(ページ数) 125-126
学習件名標目(ローマ字形) Furyoku
学習件名標目(漢字形) 浮力
学習件名標目(典拠コード) 540438600000000
学習件名標目(カタカナ形) デンアツ
学習件名標目(ページ数) 129-130
学習件名標目(ローマ字形) Den'atsu
学習件名標目(漢字形) 電圧
学習件名標目(典拠コード) 540764300000000
学習件名標目(カタカナ形) デンキ/カイロ
学習件名標目(ページ数) 131-134
学習件名標目(ローマ字形) Denki/kairo
学習件名標目(漢字形) 電気回路
学習件名標目(典拠コード) 540579000000000
学習件名標目(カタカナ形) カミナリ
学習件名標目(ページ数) 135-136
学習件名標目(ローマ字形) Kaminari
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540578300000000
学習件名標目(カタカナ形) ジキ/ジリョク
学習件名標目(ページ数) 137-142
学習件名標目(ローマ字形) Jiki/jiryoku
学習件名標目(漢字形) 磁気・磁力
学習件名標目(典拠コード) 540484100000000
学習件名標目(カタカナ形) リキガク
学習件名標目(ページ数) 143-156
学習件名標目(ローマ字形) Rikigaku
学習件名標目(漢字形) 力学
学習件名標目(典拠コード) 540260500000000
学習件名標目(カタカナ形) ジュウリョク
学習件名標目(ページ数) 145-146
学習件名標目(ローマ字形) Juryoku
学習件名標目(漢字形) 重力
学習件名標目(典拠コード) 540559700000000
学習件名標目(カタカナ形) カンセイ
学習件名標目(ページ数) 147-148
学習件名標目(ローマ字形) Kansei
学習件名標目(漢字形) 慣性
学習件名標目(典拠コード) 540367300000000
学習件名標目(カタカナ形) サヨウ/ハンサヨウ
学習件名標目(ページ数) 149-150
学習件名標目(ローマ字形) Sayo/hansayo
学習件名標目(漢字形) 作用・反作用
学習件名標目(典拠コード) 540655700000000
学習件名標目(カタカナ形) シゴト(ブツリガク)
学習件名標目(ページ数) 151-154
学習件名標目(ローマ字形) Shigoto(butsurigaku)
学習件名標目(漢字形) 仕事(物理学)
学習件名標目(典拠コード) 540916400000000
学習件名標目(カタカナ形) ウンドウ(リキガク)
学習件名標目(ページ数) 155-156
学習件名標目(ローマ字形) Undo(rikigaku)
学習件名標目(漢字形) 運動(力学)
学習件名標目(典拠コード) 540552700000000
学習件名標目(カタカナ形) チガク
学習件名標目(ページ数) 163-224
学習件名標目(ローマ字形) Chigaku
学習件名標目(漢字形) 地学
学習件名標目(典拠コード) 540298700000000
学習件名標目(カタカナ形) マグマ
学習件名標目(ページ数) 167-170
学習件名標目(ローマ字形) Maguma
学習件名標目(漢字形) マグマ
学習件名標目(典拠コード) 540188800000000
学習件名標目(カタカナ形) カザン
学習件名標目(ページ数) 167-168
学習件名標目(ローマ字形) Kazan
学習件名標目(漢字形) 火山
学習件名標目(典拠コード) 540454600000000
学習件名標目(カタカナ形) ジシン
学習件名標目(ページ数) 171-174
学習件名標目(ローマ字形) Jishin
学習件名標目(漢字形) 地震
学習件名標目(典拠コード) 540296900000000
学習件名標目(カタカナ形) チソウ
学習件名標目(ページ数) 175-178,181-182
学習件名標目(ローマ字形) Chiso
学習件名標目(漢字形) 地層
学習件名標目(典拠コード) 540298600000000
学習件名標目(カタカナ形) カセキ
学習件名標目(ページ数) 179-180
学習件名標目(ローマ字形) Kaseki
学習件名標目(漢字形) 化石
学習件名標目(典拠コード) 540265400000000
学習件名標目(カタカナ形) シツド
学習件名標目(ページ数) 183-184
学習件名標目(ローマ字形) Shitsudo
学習件名標目(漢字形) 湿度
学習件名標目(典拠コード) 540448300000000
学習件名標目(カタカナ形) クモ
学習件名標目(ページ数) 185-186
学習件名標目(ローマ字形) Kumo
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540578100000000
学習件名標目(カタカナ形) キショウ
学習件名標目(ページ数) 187-200
学習件名標目(ローマ字形) Kisho
学習件名標目(漢字形) 気象
学習件名標目(典拠コード) 540424700000000
学習件名標目(カタカナ形) ゼンセン
学習件名標目(ページ数) 189-190
学習件名標目(ローマ字形) Zensen
学習件名標目(漢字形) 前線
学習件名標目(典拠コード) 540733400000000
学習件名標目(カタカナ形) キセツフウ
学習件名標目(ページ数) 191-192
学習件名標目(ローマ字形) Kisetsufu
学習件名標目(漢字形) 季節風
学習件名標目(典拠コード) 540321100000000
学習件名標目(カタカナ形) ツユ
学習件名標目(ページ数) 193-194
学習件名標目(ローマ字形) Tsuyu
学習件名標目(漢字形) 梅雨
学習件名標目(典拠コード) 540410700000000
学習件名標目(カタカナ形) フェーン/ゲンショウ
学習件名標目(ページ数) 197-198
学習件名標目(ローマ字形) Fen/gensho
学習件名標目(漢字形) フェーン現象
学習件名標目(典拠コード) 540169900000000
学習件名標目(カタカナ形) タイフウ
学習件名標目(ページ数) 199-200
学習件名標目(ローマ字形) Taifu
学習件名標目(漢字形) 台風
学習件名標目(典拠コード) 540278700000000
学習件名標目(カタカナ形) チキュウ/ノ/ジテン
学習件名標目(ページ数) 201-202
学習件名標目(ローマ字形) Chikyu/no/jiten
学習件名標目(漢字形) 地球の自転
学習件名標目(典拠コード) 540296800000000
学習件名標目(カタカナ形) ホッキョクセイ
学習件名標目(ページ数) 203-204
学習件名標目(ローマ字形) Hokkyokusei
学習件名標目(漢字形) 北極星
学習件名標目(典拠コード) 540267100000000
学習件名標目(カタカナ形) チキュウ/ノ/コウテン
学習件名標目(ページ数) 205-210
学習件名標目(ローマ字形) Chikyu/no/koten
学習件名標目(漢字形) 地球の公転
学習件名標目(典拠コード) 540296600000000
学習件名標目(カタカナ形) セイザ
学習件名標目(ページ数) 205-208
学習件名標目(ローマ字形) Seiza
学習件名標目(漢字形) 星座
学習件名標目(典拠コード) 540391000000000
学習件名標目(カタカナ形) ツキ
学習件名標目(ページ数) 211-212
学習件名標目(ローマ字形) Tsuki
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540394400000000
学習件名標目(カタカナ形) ニッショク
学習件名標目(ページ数) 213-214
学習件名標目(ローマ字形) Nisshoku
学習件名標目(漢字形) 日食
学習件名標目(典拠コード) 540388400000000
学習件名標目(カタカナ形) キンセイ
学習件名標目(ページ数) 215-216
学習件名標目(ローマ字形) Kinsei
学習件名標目(漢字形) 金星
学習件名標目(典拠コード) 540562400000000
学習件名標目(カタカナ形) タイヨウ
学習件名標目(ページ数) 217-218
学習件名標目(ローマ字形) Taiyo
学習件名標目(漢字形) 太陽
学習件名標目(典拠コード) 540316900000000
出版者 学研プラス
出版者ヨミ ガッケン/プラス
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakken/Purasu
出版典拠コード 310000164440030
本体価格 \1100
ISBN(13)に対応する出版年月 2018.3
ISBN 978-4-05-304717-5
ISBNに対応する出版年月 2018.3
TRCMARCNo. 18012099
関連TRC 電子 MARC № 243016990000
『週刊新刊全点案内』号数 2054
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.3
ページ数等 227p
大きさ 19cm
別置記号 K
NDC8版 404
NDC分類 404
図書記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1002
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201803
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
NDC10版 404
内容紹介 「血が赤いのはなぜ?」「原子と分子のちがいってなに?」など、中学理科でよく問われる110の疑問をクイズ形式で解説。書き込み式の「確認テスト」や、「もっとわけがわかる5問」も収録。
ジャンル名 45
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20180314
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20180314 2018 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20240517
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 F
ISBN(13) 978-4-05-304717-5
児童内容紹介 植物が根から吸った水はどこへ行くの?砂糖水には電気が流れないのに、食塩水に電気が流れるのはなぜ?がけの地層がしましま模様なのはなぜ?中学理科でよく問われる110の疑問を、クイズ感覚で解決。できごとや現象の「理由」といっしょに、関連事項も押さえられる。問題も収録。
和洋区分 0
Go to the top of this page