Go to the content

Material Details - All Items

タイトル いちばんわかる!日本の省庁ナビ
タイトルヨミ イチバン/ワカル/ニホン/ノ/ショウチョウ/ナビ
タイトル標目(ローマ字形) Ichiban/wakaru/nihon/no/shocho/nabi
巻次
各巻のタイトル 経済産業省・国土交通省
多巻タイトルヨミ ケイザイ/サンギョウショウ/コクド/コウツウショウ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Keizai/sangyosho/kokudo/kotsusho
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 727770700000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000006
著者 出雲/明子∥監修
著者ヨミ イズモ,アキコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 出雲/明子
著者標目(ローマ字形) Izumo,Akiko
記述形典拠コード 110006300830000
著者標目(統一形典拠コード) 110006300830000
件名標目(漢字形) 行政組織
件名標目(カタカナ形) ギョウセイ/ソシキ
件名標目(ローマ字形) Gyosei/soshiki
件名標目(典拠コード) 510783700000000
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ケイザイ/サンギョウショウ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Keizai/Sangyosho
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 経済産業省
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 210000846830000
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) コクド/コウツウショウ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Kokudo/Kotsusho
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 国土交通省
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 210000839170000
学習件名標目(カタカナ形) ギョウセイ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Gyosei
学習件名標目(漢字形) 行政
学習件名標目(典拠コード) 540526800000000
学習件名標目(カタカナ形) ケイザイ/サンギョウショウ
学習件名標目(ページ数) 7-30
学習件名標目(ローマ字形) Keizai/sangyosho
学習件名標目(漢字形) 経済産業省
学習件名標目(典拠コード) 540501800000000
学習件名標目(カタカナ形) サンギョウ
学習件名標目(ページ数) 10-11
学習件名標目(ローマ字形) Sangyo
学習件名標目(漢字形) 産業
学習件名標目(典拠コード) 540469700000000
学習件名標目(カタカナ形) ボウエキ
学習件名標目(ページ数) 12-13
学習件名標目(ローマ字形) Boeki
学習件名標目(漢字形) 貿易
学習件名標目(典拠コード) 540540700000000
学習件名標目(カタカナ形) ギジュツ
学習件名標目(ページ数) 14-17
学習件名標目(ローマ字形) Gijutsu
学習件名標目(漢字形) 技術
学習件名標目(典拠コード) 540370100000000
学習件名標目(カタカナ形) エネルギー
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(ローマ字形) Enerugi
学習件名標目(漢字形) エネルギー
学習件名標目(典拠コード) 540084400000000
学習件名標目(カタカナ形) トッキョ
学習件名標目(ページ数) 20-21
学習件名標目(ローマ字形) Tokkyo
学習件名標目(漢字形) 特許
学習件名標目(典拠コード) 540461200000000
学習件名標目(カタカナ形) チュウショウ/キギョウ
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(ローマ字形) Chusho/kigyo
学習件名標目(漢字形) 中小企業
学習件名標目(典拠コード) 540225200000000
学習件名標目(カタカナ形) コクド/コウツウショウ
学習件名標目(ページ数) 31-54
学習件名標目(ローマ字形) Kokudo/kotsusho
学習件名標目(漢字形) 国土交通省
学習件名標目(典拠コード) 540290500000000
学習件名標目(カタカナ形) ドウロ
学習件名標目(ページ数) 36-37
学習件名標目(ローマ字形) Doro
学習件名標目(漢字形) 道路
学習件名標目(典拠コード) 540554100000000
学習件名標目(カタカナ形) コウクウ
学習件名標目(ページ数) 38-39
学習件名標目(ローマ字形) Koku
学習件名標目(漢字形) 航空
学習件名標目(典拠コード) 540514600000000
学習件名標目(カタカナ形) テツドウ
学習件名標目(ローマ字形) Tetsudo
学習件名標目(漢字形) 鉄道
学習件名標目(典拠コード) 540565200000000
学習件名標目(カタカナ形) カイジョウ/ユソウ
学習件名標目(ページ数) 40-41
学習件名標目(ローマ字形) Kaijo/yuso
学習件名標目(漢字形) 海上輸送
学習件名標目(典拠コード) 540438800000000
学習件名標目(カタカナ形) ミナト
学習件名標目(ページ数) 41
学習件名標目(ローマ字形) Minato
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540447500000000
学習件名標目(カタカナ形) カワ
学習件名標目(ページ数) 42
学習件名標目(ローマ字形) Kawa
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540346400000000
学習件名標目(カタカナ形) ミズ/シゲン
学習件名標目(ページ数) 43
学習件名標目(ローマ字形) Mizu/shigen
学習件名標目(漢字形) 水資源
学習件名標目(典拠コード) 540429100000000
学習件名標目(カタカナ形) カンコウ
学習件名標目(ページ数) 44-45
学習件名標目(ローマ字形) Kanko
学習件名標目(漢字形) 観光
学習件名標目(典拠コード) 540531200000000
学習件名標目(カタカナ形) キショウチョウ
学習件名標目(ページ数) 46-47
学習件名標目(ローマ字形) Kishocho
学習件名標目(漢字形) 気象庁
学習件名標目(典拠コード) 540424900000000
学習件名標目(カタカナ形) カイジョウ/ホアンチョウ
学習件名標目(ページ数) 48
学習件名標目(ローマ字形) Kaijo/hoancho
学習件名標目(漢字形) 海上保安庁
学習件名標目(典拠コード) 540610100000000
出版者 ポプラ社
出版者ヨミ ポプラシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Popurasha
出版典拠コード 310000196870000
本体価格 \2900
セットISBN(13) 978-4-591-91713-8
ISBN(13)に対応する出版年月 2018.4
ISBN 978-4-591-15730-5
セットISBN 4-591-91713-8
ISBNに対応する出版年月 2018.4
TRCMARCNo. 18015534
『週刊新刊全点案内』号数 2056
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.4
ページ数等 55p
大きさ 25cm
別置記号 K
NDC8版 317.2
NDC分類 317.2
図書記号
巻冊記号 6
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7764
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201804
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) K
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 317.25
NDC10版 317.2
内容紹介 日本には、それぞれ役割が異なる内閣府と11の省のほか、さまざまな庁や委員会があります。ゆかいなキャラクターたちが、各省庁の仕事をわかりやすく解説。6は、経済産業省と国土交通省を取り上げます。
ジャンル名 30
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版) 317.255
データレベル F
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 317.255
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20180329
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20180329 2018 JPN
刊行形態区分 C
更新レベル 0001
最終更新日付 20180330
索引フラグ 1
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
利用対象 B5
ISBN(13) 978-4-591-15730-5
児童内容紹介 「省庁」は、国民が安心してゆたかなくらしを送れるように、さまざまな仕事をおこなっている国の役所です。日本には、内閣府と11の省、ほかにたくさんの庁や委員会があります。経済を活発にするために働く「経済産業省」と、日本を災害に強く、移動のしやすい国にするために働く「国土交通省」の仕事を楽しく教えます。
Go to the top of this page