タイトル
|
イサム・ノグチエッセイ
|
タイトルヨミ
|
イサム/ノグチ/エッセイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Isamu/noguchi/essei
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Essays and conversations
|
著者
|
イサム・ノグチ∥〔著〕
|
著者ヨミ
|
ノグチ,イサム
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
ノグチ/イサム
|
著者標目(ローマ字形)
|
Noguchi,Isamu
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
イサム/ノグチ
|
著者標目(Yのローマ字形)
|
Isamu/Noguchi
|
記述形典拠コード
|
110000765160001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000765160000
|
著者標目(著者紹介)
|
1904~88年。ロサンジェルス生まれ。彫刻家。粘土、石、木材、金属など種々の素材による彫刻作品に加え、庭園・公園、パブリックアートなども多数手がけた。
|
著者
|
北代/美和子∥訳
|
著者ヨミ
|
キタダイ,ミワコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
北代/美和子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kitadai,Miwako
|
記述形典拠コード
|
110001121130000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001121130000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
ノグチ/イサム
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ノグチ,イサム
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Noguchi,Isamu
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000765160000
|
出版者
|
みすず書房
|
出版者ヨミ
|
ミスズ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Misuzu/Shobo
|
出版典拠コード
|
310000198250000
|
本体価格
|
\4600
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2018.4
|
ISBN
|
978-4-622-08674-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.4
|
TRCMARCNo.
|
18016955
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2057
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.4
|
ページ数等
|
217p
|
大きさ
|
22cm
|
NDC8版
|
712.53
|
NDC分類
|
712.53
|
図書記号
|
ノイノ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8005
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201804
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
掲載日
|
2018/04/15
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
書誌・年譜・年表
|
年譜:p207~214
|
NDC10版
|
712.53
|
内容紹介
|
世界的彫刻家が石を彫る手で紡いだ思索の軌跡。種々の素材による彫刻作品にくわえ、庭園とランドスケープの自作解説から、ルイス・カーンの思い出まで、エッセイやインタビュー全28篇を収録。図版も多数掲載する。
|
ジャンル名
|
70
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20180405
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20180405 2018 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20180420
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-622-08674-1
|